令和6年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2025)
第1部 エネルギーを巡る状況と主な対策
第1章 福島復興の進捗
第1節 東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故への取組
第2章 グリーントランスフォーメーション(GX)・2050年カーボンニュートラルの実現に向けた日本の取組
第3節 カーボンニュートラル実現に向けた次世代エネルギー革新技術の動向
第3章 主要10か国・地域のカーボンニュートラル実現に向けた動向とその背景
第1節 世界の温室効果ガス(GHG)排出量の動向と各国の排出削減目標
第2節 主要10か国・地域のGHG排出削減とカーボンニュートラル実現に向けた動向
第2部 2024(令和6)年度においてエネルギー需給に関して講じた施策の状況
はじめに 日本のエネルギー政策
第1章 安定的な資源確保のための総合的な政策の推進
第3節 鉱物資源の安定供給確保に不可欠なリサイクルの推進及び備蓄体制の強化等
第2章 徹底した省エネルギー社会の実現とスマートで柔軟な消費活動の実現
第2節 エネルギーをさらに効率的に利用するためのコージェネレーションの推進
第3章 地域と共生した再生可能エネルギーの最大限の導入
第4章 原子力政策の展開
第5章 燃料の効率的・安定的な利用のための環境の整備
第6章 市場の垣根を外していく供給構造改革等の推進
第7章 国内エネルギー供給網の強靱化
第2節 「国内危機」(災害・エネルギー価格高騰等)への対応強化
第8章 カーボンニュートラル実現に向けた水素・アンモニアの導入拡大
第1節 水素・アンモニアの普及拡大に向けた技術開発・社会実装
第9章 総合的なエネルギー国際協力の展開
第2節 「経済と環境の好循環の実現」に向けた日本のエネルギー関連先端技術導入支援や国際貢献