動画で見る、2050年カーボンニュートラルへの道

イメージ画像

日本のCO2排出量をどうやって減らしていくの?

日本は2050年までに「カーボンニュートラル」を達成するという目標をかかげています。日本が目指す「カーボンニュートラル」とは、「温室効果ガス(GHG)の排出を全体としてゼロにする」ことを意味していますが、中でもGHGの多くを占めるCO2の排出を減らしていくためには、さまざまな技術の開発が必要です。

では、具体的にどのような方法でCO2を減らしていく計画なのでしょう?その方法を動画で見ていきましょう!

お問合せ先

記事内容について

経済産業省 産業技術環境局 地球環境対策室

スペシャルコンテンツについて

長官官房 総務課 調査広報室

※掲載内容は公開日時点のものであり、時間経過などにともなって状況が異なっている場合もございます。あらかじめご了承ください。