日本のエネルギー問題をグラフで学ぼう(後編)

イメージ画像

日本のエネルギーは今、どのような状況になっているのでしょう。どのくらいのエネルギーが必要なの?どんなエネルギーを使っているの?どこから輸入しているの?…などなど、日本のエネルギーの今と問題を、グラフで分かりやすくご紹介するシリーズ。「エネルギー問題をグラフで学ぶ(前編)」では、エネルギーの今の状況をお伝えしました。後編では、これからの日本のエネルギーを考える時に役立つ、さまざまなグラフや図をご紹介しましょう。

日本が抱えているエネルギーの問題~日本のエネルギーのこれからを考える

将来のエネルギーの姿、あなたはどう考える?

 2017年と2030年の「一次エネルギー供給」「電源構成」を比較したグラフです。

再生可能エネルギーは日本でどのくらい普及している?

再生可能エネルギーは日本でどのくらい普及している?

各国の再生可能エネルギーの状況は?

各国の発電電力量に占める再生可能エネルギーの状況を比べたグラフです。

再生可能エネルギー発電導入量ランキング

各国の再生可能エネルギーの発電導入量および太陽光発電の導入量を示したグラフです。前者では日本は6位、後者では3位です。

エネルギーの100%を再エネにすることはできる?

各国の発電電力量に占める再生可能エネルギーの状況を比べたグラフです。

省エネの取り組みはどのくらい必要なの?

省エネの取り組みはどのくらい必要なの?

原子力発電はなぜ使われているの?

一定の電力量を発電するために必要な各種燃料の量や、発電所の面積を比較した図です。また発電方法別に排出されるCO2の量も比較しています。

電力の需給バランスがくずれるとどうなるの?

電力の需給バランスがとれている時と、バランスがとれなかった時を「はかり」で示したイメージ図です。バランスが崩れると大停電が起こる可能性があります。

ゲームで体験してみよう

電力バランスを体感できるゲームを紹介しています。

世界の発電電力量の見通し(新政策シナリオの場合)

世界の発電量の見通しについて、2018年の実績と2030年の予想、2040年の予想をグラフにして示したものです。

発電ごとの特長と課題を考えてみよう

発電方法ごとの特長と課題を示した図です。

学校教材として使いやすいよう、グラフをPDFファイルにまとめました。スライドとしてご利用ください。

詳しく知りたい
日本のエネルギー

お問合せ先

長官官房 総務課 調査広報室

※掲載内容は公開日時点のものであり、時間経過などにともなって状況が異なっている場合もございます。あらかじめご了承ください。