ホーム
>
政策について
>
省エネルギー・新エネルギー
>
新エネルギー
>
なっとく!再生可能エネルギー
>
固定価格買取制度
なっとく!再生可能エネルギー
FIT制度
固定価格買取制度
制度の概要
平成28年度までに認定を受けた方の事業計画の提出
新規認定申請
変更認定申請・変更届出・廃止届
費用の定期報告
買取価格・期間等
減免認定手続
再エネ特措法の改正
法令集・契約関係
よくある質問
再エネとは
再生可能エネルギーとは
総論
太陽光発電
風力発電
バイオマス
水力発電
地熱発電
太陽熱利用
雪氷熱利用
温度差熱利用
地中熱利用
その他の再生可能エネルギー
発電設備を設置までの流れ
再エネで地域を元気にしよう
洋上風力関連
洋上風力発電関連制度
制度の概要
法令集
審議会等
協議会
促進区域の指定
事業者選定について
情報提供について
関連産業活性化
洋上風力産業ビジョン
技術開発ロードマップ
広報
固定価格買取制度
事業計画の電子申請へ
制度の概要
新規認定申請
変更認定申請・
変更届出・廃止届
平成28年度までに認定を受けた方の事業計画の提出
よくある質問
費用の定期報告
買取価格・期間等
減免認定手続
再エネ特措法
の改正
法令集・
契約関係
事業計画認定情報の公表
設備導入状況の公表
FIT法による入札制度
不適切案件に関する情報提供
固定価格買取制度に関するお知らせ
新着情報一覧
2022.08.01
新着情報
「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提言(案)」に対する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
2022.06.24
2022年度中の再エネ特措法に基づく認定の申請にかかる期限日について(お知らせ)[PDF形式]
2022.06.20
特定営農型太陽光設備に係る農地一時転用許可証提出に関するお知らせ(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]
2022.04.20
再エネ海域利用法に基づく公募で選定された事業者の再エネ特措法にもとづく認定申請について(お知らせ)[PDF形式]
2022.04.01
事業計画策定ガイドラインの改正案に対する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
事業計画策定ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
廃棄等費用積立ガイドライン改定案に対する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
廃棄等費用積立ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
出力制御の公平性の確保に係る指針改定案に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
出力制御の公平性の確保に係る指針を改訂しました(資源エネルギー庁)
「変更手続整理表」を更新しました[PDF形式]
「調達価格/基準価格が変更される事業計画の変更整理表」を更新しました[PDF形式]
再エネ特措法における入札業務及び費用負担調整業務を担う機関が電力広域的運営推進機関となりました[PDF形式]
太陽光発電の未稼働案件への新たな対応
変更認定申請・変更届出等
新規認定申請
変更内容ごとの変更手続の整理表
調達価格が変更される事業計画の変更
再エネ特措法の改正
災害時等の注意と自立運転機能
保険加入の努力義務化
再エネ特措法(FIT・FIP制度)及び
再生可能エネルギーに係る支援制度に関するお問合せ窓口
【受付時間 平日9:00〜18:00】
電話
0570-057-333
一部のIP電話でつながらない場合は
044-952-7917
50kW未満太陽光発電設備の認定申請についてのお問い合わせ先
JPEA代行申請センター(JP-AC)
【受付時間 平日9:20~17:20(土日祝、センター所定休日を除く)】
電話
0570-03-8210
(問い合わせ方法は電話のみ)