資源・燃料
新着情報
- 2023年9月28日
- 第5回カーボンリサイクル産学官国際会議を開催しました
- 第3回アジアCCUSネットワークフォーラムが開催されました
- 2023年9月27日
- 第3回アジアグリーン成長パートナーシップ閣僚会合を開催しました
- 2023年9月8日
- 太田経済産業副大臣がドイツのミュンヘンに出張しました
- 2023年9月5日
- 日米CCUS/カーボンリサイクル・ワーキンググループを開催しました
- 2023年9月1日
- 再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定の案の 公告及び縦覧を開始します
- 2023年8月15日
- 我が国の石油・天然ガスの自主開発比率(令和4年度)を公表します
- 2023年8月12日
- 西村経済産業大臣がマダガスカル・ンツァイ首相と会談しました
- 西村経済産業大臣がアフリカ5か国に出張しました
- 2023年8月11日
- 西村経済産業大臣がザンビア共和国ヒチレマ大統領を表敬、カブスウェ鉱山・鉱物開発大臣と共同声明に署名するとともに日ザンビア鉱業投資ラウンドテーブルを開催
- 2023年8月10日
- 国際エネルギー機関(IEA)加盟国による石油備蓄放出の協調行動としての民間備蓄義務量引下げ期間の終了を決定しました
- 2023年8月8日
- 西村経済産業大臣がナミビア共和国アルウェンド鉱山・エネルギー大臣及びイープンブ産業化・貿易大臣との間で、鉱業分野の協力、投資環境整備及び経済協力に関する共同声明に署名しました
- 2023年7月24日
- 「日・UAEイノベーション・パートナーシップ」を発表しました
災害時の燃料供給に関する情報
資源・燃料政策全般について
- 鉱業法に基づく特定区域の指定及び特定開発者の募集について
- 令和3年度「コロナ下における燃料油価格激変緩和対策事業」に係る基金設置法人及び事務局の公募について
- コロナ禍における燃料油価格激変緩和事業に係る資料提供依頼について
- 「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画」について
- 鉱業法に基づく制度等のご案内
- 「外国船舶による我が国領海等における海洋調査等に対する日本政府の同意に係る手続について(関係府省庁申合せ)」の周知について
- 外為法に基づくロシア産原油等の輸入に関する事前確認手続きについて
バイオ燃料政策について
石油流通・LPガス政策について
石油流通政策について
石油製品の品質確保について
軽油周辺油種への識別剤の添加について
住民拠点サービスステーション一覧
中小企業等経営力強化法に基づく石油卸売業・燃料小売業の指針について
LPガス政策について
LPガス販売事業者によるLPガス料金の公表状況調査の結果について
液石法省令等
災害時石油ガス供給連携計画に基づく防災訓練の実施について
委託報告書
石炭政策について
鉱物資源政策について
地熱資源政策について
教育・広報
最終更新日:2023年9月29日