未来を守る、攻めの学びを。 エネキャリ ENERGY CAREER ACADEMY

キャリアフォーラム

エネルギー業界ではたらく、とは?

キャリアフォーラム
キャリアフォーラム
キャリアフォーラム

講演会や、パネルディスカッションを通じて、エネルギー業界の「今」を知ることができるフォーラムを開催します。専門家やキャリアアドバイザー、業界を牽引する企業の皆様にもご参加いただく、貴重な機会です。理系の学生はもちろん、文系の学生も歓迎します。

日時

2025/3/1 (土)
11:00~17:00

会場

日比谷国際ビルコンファレンススクエア

住所

〒100-0011
東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階

内容

参加者募集 2/28(金)まで
※応募者多数の場合は選考となります。
※募集期間は変更する場合があります
※オンライン参加あり

基調講演1:「エネルギー資源開発業界の現状と今後」
エネルギー資源開発連盟 中原俊也 会長(ENEOS Xplora株式会社代表取締役社長)
基調講演2:「仮題 国際情勢等を踏まえた資源開発等の方向性について」
資源エネルギー庁 資源開発課 長谷川 裕也 課長
基調講演3:「仮題 次世代燃料の安定供給に向けて」
資源エネルギー庁 燃料供給基盤整備課 永井 岳彦 課長

【パネルディスカッション】
モデレーター エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所 代表 大場 紀章 氏
パネルディスカッション1:
「チームで支える社会インフラ(文系と理系の役割)」
パネルディスカッション2:
「第一線のテクノロジーの現場から」
パネルディスカッション3:
「エネルギー業界ではたらく、リアル」

申し込みはコチラ

前回のキャリア
フォーラムレポート

レポート

フィールドワーク

新潟県 エネルギー関連施設ツアー

フィールドワーク
フィールドワーク
フィールドワーク

就活生のみなさんを対象に、石油・天然ガス関連施設を実際に見学することができるフィールドワークを開催します。圧倒的なスケールと先進性を目の当たりにし、私たちの生活を支える現場を体感できるツアー形式のイベントです。

日時

2025/3/8 (土)~9(日)
の2日間 宿泊あり

会場

新潟県内のエネルギー関連施設を予定

内容

3/8 INPEX(新潟県柏崎市) 平井ブルー水素・アンモニア実証試験プラント
本実証試験は、利用時にCO2を発生しないクリーンなエネルギーである水素・アンモニアを、その製造から利用まで一貫して実施する、国内初のプロジェクトです。
3/9 JOGMEC(新潟県柏崎市)柏崎テストフィールド
施設見学後、参加者によるワークショップを実施します。

※新幹線及びバスでの移動
※3/8の集合時刻は東京駅の場合9:00頃 長岡駅の場合12:00頃
※3/9の解散時刻は長岡駅の場合16:00頃 東京駅の場合18:00頃を予定しています
※応募者多数の場合は選考のうえ、2/28までに参加可否を通知します。

申し込み受付終了しました

前回のフィールド
ワークレポート

レポート①

レポート②

エネキャリについて

「エネキャリ(ENERGY CAREER ACADEMY)」は、経済産業省 資源エネルギー庁の委託事業です。未来のエネルギー業界を担う大学生・大学院生などを対象に、石油・天然ガスなどのエネルギーを巡る最新動向・政策や、エネルギー業界で働く魅力について幅広く学ぶ機会を提供し、私たちの生活、そして地球の未来を担う次世代のイノベーターの育成を目指して本事業を行っています。