事業者向け省エネ関連情報

省エネ法の概要

省エネ法の概要

タイトル画像

省エネ法の概要をまとめて紹介しています。

省エネコミュニケーション・ランキング制度

省エネコミュニケーション・ランキング制度とは

本制度は、経済産業省が設置した「エネルギー小売事業者の省エネガイドライン検討会」での議論を踏まえ、電力・ガス会社による省エネに関する一般消費者向けの情報提供やサービスの充実度を調査し、取組状況を評価・公表するものです。(令和4年度委託先:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
一般消費者の皆様に電力・ガス会社を選択する際の参考にしていただき、提供された省エネ情報を元により一層の省エネに取り組んでいただくこと、また、電力・ガス会社による更なる情報提供を促すことを目的としています。ランキングは、エネルギー種ごとに評価されます。

省エネコミュニケーション・ランキングロゴ 省エネコミュニケーション・ランキングロゴ
省エネをイメージした配色とし、人と人のコミュニケーションをモチーフにしています。

「省エネコミュニケーション・ランキング制度」のロゴとロゴ使用時のガイドラインのダウンロード(AI・PNGファイル:ZIP形式) [参考] 一般消費者に対する省エネ情報提供 省エネコミュニケーション・ランキング制度の評価方法と評価項目及び配点(PDF形式:397KB)

事業者の評価一覧

令和4年度

事業者の評価結果は以下の通りです。ランキングは、エネルギー種ごとに評価されます。
なお、エネルギー種別小売契約件数が30万件超であり、ランク水準が★3以上の事業者と、エネルギー種別小売契約件数が30万件以下であり、ランク水準の公表を希望した事業者について、事業者名を掲載しています。

各エネルギー種における事業者の評価結果一覧 小売電気事業者の評価結果一覧 都市ガス小売事業者の評価結果一覧 LPガス小売事業者の評価結果一覧

事業者の分布(電気・都市ガス・LPガス)

令和4年度

エネルギー種別、各ランクの事業者数の分布及び平均得点率は下記のとおりです。

小売電気事業者 136者

小売電気事業者のランキンググラフと各ランクの平均得点率 小売電気事業者のランキンググラフと各ランクの平均得点率

都市ガス小売事業者 41者

都市ガス小売事業者のランキンググラフと各ランクの平均得点率 都市ガス小売事業者のランキンググラフと各ランクの平均得点率

LPガス小売事業者 6者

LPガス小売事業者のランキンググラフと各ランクの平均得点率 LPガス小売事業者のランキンググラフと各ランクの平均得点率

過去実績

ページトップへ移動する