事業者向け省エネ関連情報
工場・事業場の省エネ法規制
工場・事業場の省エネ法規制

工事等に係る省エネ法の概要と必要な手続やエネルギーの使用の合理化等に関する法律をご紹介しています。
エネルギー管理士免状について
エネルギー管理士免状交付申請について
エネルギー管理士免状の交付申請は、「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」並びに「エネルギー管理士の試験及び免状の交付に関する規則」に基づき行われます。
申請に必要な書類や交付手数料は申請の種別ごとに異なります。下記をご確認の上、交付手数料分の印紙を貼付して郵送にてご提出ください。尚、郵送する際は紛失防止のため簡易書留または特定記録のご利用をお勧めします。
免状は申請書の本人住所あてに簡易書留にて送付されます。原則、企業等への郵送いたしませんのであらかじめご了承ください。
メニュー
○試験合格者の方(平成30年度以前合格者)
【申請に必要な書類】
・エネルギー管理士免状交付申請書兼エネルギー使用合理化実務従事証明書(試験合格者用)
【交付手数料】
・3,500円(試験合格者)
・2,250円(旧免状保有者で課目免除による試験合格者)
※令和元年度以降のエネルギー管理士試験合格者の方の免状交付の申請先は一般財団法人省エネルギーセンターとなります。
詳しくは省エネルギーセンターHP
○研修修了者の方
【申請に必要な書類】
・エネルギー管理研修終了証書(原本)
・エネルギー管理士免状交付申請書(研修終了者用)
【交付手数料】
・4,800円(研修修了者)
・2,250円(特別研修修了者で旧免状保有者に限る)
※令和元年度以降のエネルギー管理士試験合格者の方の免状再交付の申請先は一般財団法人省エネルギーセンターとなります。
詳しくは省エネルギーセンターHP
申請窓口及びお問い合わせ先
経済産業省 資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
〒100-8931 東京都千代田区霞が関1-3-1
03-3501-9726(直通)