グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度 参加者の募集について
本制度を実施するに当たり、グリーンエネルギーCO2削減計画及び検証機関の募集を行います。申請を希望される方は、「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度運営規則」(PDF形式:971KB)を確認の上、「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度における申請手続について」に従い、申請書類を御提出ください。
提出先
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-11-5 住友不動産日本橋本町ビル6階
一般社団法人低炭素投資促進機構
グリーン投資業務部
電話:03-6264-8018
FAX :03-6264-8020
担当:山田、中山
(1) グリーンエネルギーCO2削減計画の認定申請
必要書類
- 認定申請書(WORD形式:58KB)
- グリーンエネルギーCO2削減等計画書(WORD形式:56KB)
- 事業リスト(EXCEL形式:30KB)
- グリーン電力要件チェックリスト(WORD形式:63KB)
- グリーン熱要件チェックリスト(WORD形式:80KB)
- 配分計画(EXCEL形式:27KB)
- 検証結果報告書 ※検証に要した書類一式を添付(WORD形式:46KB)
- 誓約書 ※ただし、過去に提出済みの事業者の場合は不要(WORD形式:51KB)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(1)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請書類」と赤字で明記。
(2) 認定グリーンエネルギーCO2削減計画の変更申請
必要書類
提出方法及び提出先
提出先に対し、(2)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請書類」と赤字で明記。
※認定グリーンエネルギーCO2削減計画を変更する場合に提出
(3) グリーンエネルギーCO2削減相当量の認証申請
必要書類
- 認証申請書(WORD形式:58KB)
- グリーンエネルギーCO2削減等計画書(実績)(WORD形式:86KB)
- 事業リスト(EXCEL形式:112KB)
- 配分計画(実績)(EXCEL形式:34KB)
- 検証結果報告書(実績)(WORD形式:41KB)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(3)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請書類」と赤字で明記。
※(4)保有口座開設・変更申請書類一式を合わせて提出
(4) 保有口座開設・変更申請について
必要書類
定款
登記事項証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
印鑑証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(4)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度保有口座開設申請書類」と赤字で明記。
グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請者が全ての配分予定先について1の提出書類を取りまとめて提出。
(5) グリーンエネルギーCO2削減相当量の償却・取消申請
必要書類
提出方法及び提出先
提出先に対し、(5)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量償却申請書類」、「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量取消申請書類」又は「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量配分申請書類」と赤字で明記。
※グリーンエネルギーCO2削減相当量償却・取消申請書・配分申請書に記載するメールアドレスは、原則として、「グリーンエネルギーCO2削減相当量保有口座開設申請書」に記載したメールアドレスと同じものを記載。
(6) 検証機関の登録申請
必要書類
定款
登記事項証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
印鑑証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(6)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度検証機関登録申請書類」と赤字で明記。
(7) 検証機関の変更申請
必要書類
提出方法及び提出先
提出先に対し、(7)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度検証機関変更申請書類」と赤字で明記。
(8) 証書発行事業者一覧
グリーン電力証書発行事業者
- 日本自然エネルギー株式会社
- ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
- 特定非営利活動法人 太陽光発電所ネットワーク
- 国際航業株式会社
- 株式会社 九電工
- 三峰川電力株式会社
- 丸紅新電力株式会社
- 株式会社 ライジングコーポレーション
- オリックス株式会社
- ナビ・コミュニティ販売株式会社
- 前田道路株式会社
- ディーアイシージャパン株式会社
- 横浜市
- 株式会社 エネット
- NTT-グリーン有限責任事業組合
- やまがたグリーンパワー株式会社
- サミットエナジー株式会社
- エネサーブ株式会社
- テス・エンジニアリング株式会社
- 公益財団法人 東京都環境公社
- 鹿島建設株式会社 環境本部
- 株式会社JM
- 松山市
- 株式会社 吾妻バイオパワー
- JXTGエネルギー株式会社
グリーン熱証書発行事業者
- 公益財団法人 東京都環境公社
平成30年4月1日現在、一般財団法人日本品質保証機構と契約締結済の申請者(グリーンエネルギー証書発行事業者)。
日本自然エネルギー株式会社、ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社、ナビ・コミュニティ販売株式会社、前田道路株式会社、サミットエナジー株式会社、日本自然エネルギー株式会社は、グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度における認定/認証実績がある事業者。
最終更新日:2020年8月3日