グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度 参加者の募集について
本制度を実施するに当たり、グリーンエネルギーCO2削減計画及び検証機関の募集を行います。申請を希望される方は、「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度運営規則」(PDF形式:922KB)を確認の上、「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度における申請手続について」に従い、申請書類を御提出ください。
提出先
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1 12階
BIPROGY株式会社 社会公共サービス第一事業部
電話 : 050-3132-4398
FAX : 03-5546-7846
担当:船戸、松屋
(1) グリーンエネルギーCO2削減計画の認定申請
必要書類
- 認定申請書(WORD形式:58KB)
- グリーンエネルギーCO2削減等計画書(WORD形式:58KB)
- 計量体制/モニタリング方法および提出書類(様式1-2別紙1添付)(WORD形式:15KB)
- 事業リスト(EXCEL形式:234KB)
- グリーン電力要件チェックリスト(WORD形式:61KB)
- グリーン熱要件チェックリスト(WORD形式:80KB)
- 配分計画(EXCEL形式:27KB)
- 検証結果報告書 ※検証に要した書類一式を添付(WORD形式:64KB)
- 誓約書 ※ただし、過去に提出済みの事業者の場合は不要(WORD形式:51KB)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(1)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請書類」と赤字で明記。
(2) 認定グリーンエネルギーCO2削減計画の変更申請
必要書類
提出方法及び提出先
提出先に対し、(2)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請書類」と赤字で明記。
※認定グリーンエネルギーCO2削減計画を変更する場合に提出
(3) グリーンエネルギーCO2削減相当量の認証申請
必要書類
- 認証申請書(WORD形式:58KB)
- グリーンエネルギーCO2削減等計画書(実績)(WORD形式:86KB)
- 事業リスト(EXCEL形式:117KB)
- 配分計画(実績)(EXCEL形式:34KB)
- 検証結果報告書(実績)(WORD形式:41KB)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(3)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請書類」と赤字で明記。
※(4)保有口座開設・変更申請書類一式を合わせて提出
注)認証済みの相当量における配分変更については、配分申請書にて変更手続きをお願いいたします。
(4) 保有口座開設・変更申請について
必要書類
定款
登記事項証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
印鑑証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(4)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度保有口座開設申請書類」と赤字で明記。
グリーンエネルギーCO2削減相当量認証申請者が全ての配分予定先について1の提出書類を取りまとめて提出。
(5) グリーンエネルギーCO2削減相当量の償却・取消申請
必要書類
提出方法及び提出先
提出先に対し、(5)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量償却申請書類」、「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量取消申請書類」又は「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度グリーンエネルギーCO2削減相当量配分申請書類」と赤字で明記。
※グリーンエネルギーCO2削減相当量償却・取消申請書・配分申請書に記載するメールアドレスは、原則として、「グリーンエネルギーCO2削減相当量保有口座開設申請書」に記載したメールアドレスと同じものを記載。
(6) 検証機関の登録申請
必要書類
定款
登記事項証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
印鑑証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
提出方法及び提出先
提出先に対し、(6)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度検証機関登録申請書類」と赤字で明記。
(7) 検証機関の変更申請
必要書類
提出方法及び提出先
提出先に対し、(7)の提出書類を1部提出。提出物は封書に入れ、宛名面に「グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度検証機関変更申請書類」と赤字で明記。
(8) 証書発行事業者一覧
グリーン電力・熱証書発行事業者
令和3年7月1日現在、一般財団法人日本品質保証機構と契約締結済の申請者(グリーンエネルギー証書発行事業者)。
<グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度における認定/認証実績がある事業者>
日本自然エネルギー株式会社、スマートエコエナジー株式会社、株式会社VPP Japan、ナビ・コミュニティ販売株式会社、前田道路株式会社、サミットエナジー株式会社、横浜市、イーレックス株式会社、八千代エンジニヤリング株式会社
最終更新日:2022年12月12日