月々の電気料金の内訳

月々の電気料金は、契約容量で決まる基本料金と、使用電力量に応じて計算する電力量料金に、再生可能エネルギー発電促進賦課金を加えた合計です。電力量料金は、使用電力量に基いて算定し、「燃料費調整額」を燃料費の変動に応じて加算あるいは差し引いて計算します。

基本料金+電力量料金{(電力量料金単価×1ヶ月の使用電力量)±(燃料費調整単価×1ヶ月の使用電力量)}+再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金単価×1ヶ月の使用電力量)
<参考>燃料費調整制度
  • 電気をつくるために必要な燃料(原油・LNG・石炭)の価格は、市場や為替などの外部要因により変動します。
    燃料費調整制度は、これらの価格変動に応じて電気料金を調整する仕組みです。
  • 全日本平均の輸入燃料価格の変動に応じ、毎月、自動的に電気料金の調整を行います。

さらに詳しく知りたい方はこちら

最終更新日:2024年4月5日