調査の結果(貴金属流通統計調査)
調査の結果
結果の概要
なし
統計表一覧
令和2年
- 金(EXCEL形式:109KB)
※一部修正いたしました。2020年2月26日
- プラチナ(EXCEL形式:108KB)
※一部修正いたしました。2020年2月26日
- パラジウム(EXCEL形式:103KB)
※一部修正いたしました。2020年2月26日
平成31年
- 金(EXCEL形式:170KB)
※一部修正いたしました。2020年2月26日
- プラチナ(EXCEL形式:172KB)
※一部修正いたしました。2020年2月26日
- パラジウム(EXCEL形式:165KB)
※一部修正いたしました。2020年2月26日
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
正誤情報
- 令和元年8月15日
-
平成24年3月及び年計(金地金)を正誤表のとおり修正しました。現在掲載しているエクセルシートは修正を反映済みです。
正誤表はこちら(xls形式:75KB) -
令和元年5月(金地金)を正誤表のとおり修正しました。現在掲載しているエクセルシートは修正を反映済みです。
正誤表はこちら(xls形式:67KB) - 平成31年1月31日
- 貴金属流通統計調査の公表内容の訂正について(続報)
- 平成31年1月18日
- 貴金属流通統計調査の公表内容の誤りについて
- 平成30年11月2日
- 平成30年8月(金地金)について数値を修正しました。
- 平成30年10月15日
- 平成30年2月、5~7月について数値を修正しました。
-
現在掲載しているエクセルシートは修正を反映済みです。
御利用の皆様には御迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
利用上の注意
平成21年以降の月報のデータは、各月の公表時点での速報値です。年報にて補正しているため、年報のデータと1月~12月の月報のデータの合計値等が合わない場合があります。
用語の解説
- (1) 生産・輸入
-
(ア)当月生産数量
- 「新産金」:生産者が国内鉱、海外鉱、スクラップ、その他から当月中に当該事業者において生産した金地金(国内及び海外からの委託生産を含む。)の数量。[プラチナ、パラジウムも同様]
- 「再生金」:貴金属商が加工業者、消費財、準消費退蔵品からの作業屑、スクラップ及び金製品等を精製した金地金の数量。(私的保有金として回収、精製加工したものを除く。)[プラチナ、パラジウムも同様]
-
(イ)当月輸入数量
- 当月中に輸入通関した貴金属の数量のうちコンサイメント契約に基づく受託輸入数量を除いたもの。
- (2) 私的保有 受入・払出
-
- 私的保有用と見られるものについて買い戻しを行ったもの(金融機関からの買い戻しを含む)や金融機関、一般投資家、一般消費者への売却を行った貴金属の受払。
- (3) 月間受払量
-
(ア)当月国内流通受払
- a) 特定貴金属取扱事業者間取引
生産者、輸出入業者、貴金属商のうち、貴金属の取扱実績を参考に資源エネルギー庁が選定する事業者との払出合計数量及び受入合計数量。 - b) その他の取引
東京工業品取引所(東京工業品取引所における先物取引の決済を現物で行い、現物の受渡し払出しがあった場合のみ、その各数量を記載)、コンサイメント(コンサイメント契約により、非居住者からの購入又は非居住者への売却を行い貴金属の所有権が移転した数量について記載)、生産者、輸出入業者、貴金属商であって上記以外の者等との売買の数量を記載)の払出合計数量及び受入合計数量。
- a) 特定貴金属取扱事業者間取引
-
(イ)消費部門への払出(自家消費を含む)
- a) 金地金
- 消費者需要向け
-
- 「電気通信機・機械部品用」
電気機械、産業機械、有線通信機械、無線通信機械、車両、機械器具、光学機器、度量衡器等 - 「歯科・医療用」
歯科医療用、製薬、医療用具、放射線薬品等 - 「メッキ用」
メッキ用(メッキされたものが電気通信機・機械部品用として用いられると推定することが可能な場合は、電気通信機・機械部品用の欄に記載すること) - 「その他」
金張用、万年筆用、試薬、建築材料、印刷用、試験研究等工業用等一般的な工業消費に用いられるもので上記以外
- 「電気通信機・機械部品用」
- 準消費退蔵向け
-
- 「宝飾品用」:指輪、装身具等
- 「美術工芸品用」:置物、宗教用具、漆器、七宝焼、硝子製品、金杯、工芸品等
- 「メダル用」:勲章、徽章、メダル
- 「その他」:陶磁器用、時計用等退蔵的な性格を持つ上記以外
- b) プラチナ
- 消費者需要向け
-
- 「自動車触媒用」:自動車排ガス用触媒
- 「電気・電子機器用」:高温測定用熱電対、IC用ペースト等
- 「その他」:一般的な工業消費に用いられるもので上記以外
- 準消費退蔵向け
-
- 「化学用」:硝酸工場用等
- 「ガラス用」:ガラス及びガラス繊維用
- 「その他」:石油用等設備産業で用いられ将来回収される可能性を持つ上記以外
(宝飾品用、指輪、装身具等)
- c) パラジウム
- 消費者需要向け
-
- 「自動車触媒用」:自動車排ガス用触媒
- 「歯科・医療用」:歯科医療用、医療用具等
- 「電気・電子機器用」:高温測定用熱電対、コンデンサー用、IC用ペースト
- 「その他」:一般的な工業消費に用いられるもので上記以外
(宝飾品用、指輪、装身具等)
- a) 金地金
-
(ウ)当月輸出入量
- 当月中に輸出(通関)した貴金属の数量のうちコンサイメント契約に基づく受託輸出数量を除いたもの。
-
(エ)月末在庫数量
- 月末における国内で保有するすべての貴金属の在庫数量(通関未済のもの及び海外業者とのコンサイメント契約に基づく受託数量は含まない。)。
集計・推計方法
毎月、調査対象事業者から回答のあったものを集計しています。
なお、推計や季節調整等は実施していません。
その他
なし
統計情報は概ね過去10年度分を掲載しています。
以前の情報は、国立国会図書館「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページでご覧になることができます。
最終更新日:2023年8月8日