石油製品の品質確保について
タンクローリーから給油所への荷卸し時におけるコンタミ事故の防止のための基本マニュアル(「給油所におけるローリー荷卸し時の安全対策基本マニュアル」)の策定について
タンクローリーから給油所(以下「SS」といいます。)への荷卸し時におけるコンタミ事故の防止については、消防法に基づく立会義務が課せられており、各社や業界団体においても、事故の防止に向けた取組が行われていますが、いまだに事故は発生しており、再発防止に向けた更なる取組が求められています。
他方、コンタミ事故の防止のための対応マニュアルについては、これまでは各社の対応に委ねられておりました。
こうした状況を踏まえ、今般、元売り、SS事業者、運送業界等の関係者が一堂に会し、その共通認識の下、タンクローリーからSSへの荷卸し時に立会いを行う際に確認すべき点や手順といった基本的事項を取りまとめ、添付の基本マニュアル(「給油所におけるローリー荷卸し時の安全対策基本マニュアル」)を策定しました。
令和元年度燃料安定供給対策に関する調査事業報告書
タンクローリーから給油所への荷卸し時におけるコンタミ事故の防止のための基本マニュアル
お問合せ先
資源・燃料部 石油流通課長 松浦
担当者:成瀬、山下
電話:03-3501-1511(内線 4661~3)、03-3501-1320(直通)
FAX:03-3501-1837