2025年9月24日メールマガジン 配信バックナンバー
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 資源エネルギー庁メールマガジン ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「資源エネルギー庁メールマガジン」をお読みいただきありがとうございます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■「東京GXウィーク2025」 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 経済産業省は、GX(グリーントランスフォーメーション)の実現をめざし、エネルギー・環境関連の国際会議を集中的に開催する「東京GXウィーク」を実施します。 https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/global_warming/roadmap/tokyo_gx_week/index.html 【目次】 ◇報道発表 ◇エネこれ ◇統計情報
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◇報道発表 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆日EUエネルギー政策対話を開催しました ◆株式会社グルーヴエナジーに対して電気事業法に基づく報告を求めました ◆IAEAは、海洋放出開始後4回目となるALPS処理水の海洋放出に関する安全性レビューミッションについての報告書を公表しました ◆CCS事業法に基づき、千葉県九十九里沖の一部区域を特定区域として指定しました ◆CCS事業法に基づき、北海道苫小牧市沖の特定区域における試掘の許可をしました ◆原子力発電事業者からの賠償負担金承認申請の承認を行いました ◆賠償負担金に係る一般送配電事業者への通知を行いました ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◇エネこれ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆未来のエネルギー「水素」に注目!大阪・関西万博にて9月22日~25日に「水素パーク!!」開催 ◆2024―日本が抱えているエネルギー問題(後編) ◆あらためて知りたい、原発の「再稼働」~なぜ必要なの?ほんとうに安全なの? ◆英語サイト ◇A Detailed Outline of the Latest Strategic Energy Plan— Insights into Japan’s Energy in a Drastically Changing World (Part 2)[2025-05-26] (English version:2025-09-01) ◇EXPO 2025 Osaka, Kansai, Japan Showcasing Future Technologies Regarding Energy Explore Displays on Solar Power and Hydrogen![2025-03-07] (English version:2025-08-26) エネこれはこちらから 記事のリクエストはこちらから ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◇統計情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【石油等消費動態統計】 http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/energy_consumption/ec003/index.html 【石油統計月報】 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuka/index.html 【石油統計速報】 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuso/result.html 【鉱工業生産・出荷・在庫指数速報】 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/index.html 【鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/utiwake/index.html 【その他エネルギー関連統計】 http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/
最終更新日:2025年9月24日