買取価格・期間等(2012年度~2021年度)

調達価格や調達期間は、各電源ごとに、事業が効率的に行われた場合、通常必要となるコストを基礎に適正な利潤などを勘案して定められます。具体的には、中立的な調達価格等算定委員会[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きますの意見を尊重し、経済産業大臣が決定します。
なお、認定年度によって調達価格決定時期のルール[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きますが異なりますので、ご注意ください。

2022年度以降の価格表はこちらになります。

2021年度の価格表(調達価格1kWh当たり)

太陽光
250kW以上(入札制度適用区分) 50kW以上250kW未満 10kW以上50kW未満※1
調達価格 入札制度により決定 11円+税 12円+税
調達期間 20年間
10kW未満
出力制御対応機器設置義務なし 出力制御対応機器設置義務あり
調達価格 19円
調達期間 10年間
自家消費型の地域活用要件あり。ただし、営農型太陽光発電は、10年間の農地転用許可が認められ得る案件は、自家消費を行わない案件であっても、災害時の活用が可能であれ ばFIT制度の認定対象とする。
風力
陸上風力 陸上風力
(リプレース)
着床式洋上風力 浮体式洋上風力
2021年度 17円+税 15円+税 32円+税 36円+税
調達期間 20年間
水力
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 20円+税 27円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間
水力(既設導水路活用型)※2
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 12円+税 15円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間
既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。
地熱
15,000kW以上 リプレース
15,000kW以上
全設備更新型
15,000kW以上
地下設備流用型
調達価格 26円+税 20円+税 12円+税
調達期間 15年間
15,000kW未満 リプレース
15,000kW未満
全設備更新型
15,000kW未満
地下設備流用型
調達価格 40円+税 30円+税 19円+税
調達期間 15年間
※5 メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等由来の木質バイオマス
2,000kW以上 2,000kW未満
調達価格 39円+税 32円+税 40円+税
調達期間 20年間
※5 一般木質バイオマス・
農産物の収穫に
伴って生じる
バイオマス固体燃料
農産物の収穫に伴って生じる
バイオマス液体燃料
(入札制度適用区分)
建設資材廃棄物 廃棄物・
その他の
バイオマス
10,000kW
以上
(入札制度
適用区分)
10,000kW
未満
調達価格 入札制度により決定 24円+税 入札制度により決定 13円+税 17円+税
調達期間 20年間
バイオマスの例
【メタン発酵ガス(バイオマス由来)】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※3
【一般木質バイオマス・農産物の収穫に伴って生じるバイオマス固体燃料】製材端材、輸入材※3、剪定枝※4、パーム椰子殻、パームトランク
【農産物の収穫に伴って生じるバイオマス液体燃料】パーム油
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物(リサイクル木材)、その他木材
【廃棄物・その他のバイオマス】剪定枝※4・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、黒液

「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。 一般廃棄物に該当せず、「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明が可能な剪定枝については、一般木質バイオマスとして取り扱う。 新規燃料については、食料競合について調達価格等算定委員会とは別の場において専門的・技術的な検討を行った上で、その判断のための基準を策定し、当該基準に照らして、食料競合への懸念が認められる燃料については、そのおそれがないことが確認されるまでの間は、FIT制度の対象としない。食料競合への懸念が認められない燃料については、ライフサイクルGHG排出量の論点を調達価格等算定委員会とは別の場において専門的・技術的な検討を継続した上で、ライフサイクルGHG排出量を含めた持続可能性基準を満たしたものは、FIT制度の対象とする。なお、既に買取りの対象となっている燃料についても、本委員会とは別の場において、ライフサイクルGHG排出量の論点について専門的・技術的な検討を行う。主産物・副産物を原料とするメタン発酵バイオガス発電については、一般木材等の区分において取り扱う。石炭(ごみ処理焼却施設で混焼されるコークス以外)との混焼を行うものは、2019年度(廃棄物その他バイオマスは2021年度)からFIT制度の新規認定対象とならない。また、2018年度以前(廃棄物その他バイオマスは2020年度以前)に既に認定を受けた案件が容量市場の適用を受ける場合はFIT制度の対象から外す。

上に戻る

2020年度の価格表(調達価格1kWh当たり)

太陽光
250kW以上(入札制度適用区分) 50kW以上250kW未満 10kW以上50kW未満※1
調達価格 入札制度により決定 12円+税 13円+税
調達期間 20年間
10kW未満
出力制御対応機器設置義務なし 出力制御対応機器設置義務あり
調達価格 21円
調達期間 10年間
自家消費型の地域活用要件あり。ただし、営農型太陽光発電は、10年間の農地転用許可が認められ得る案件は、自家消費を行わない案件であっても、災害時の活用が可能であれ ばFIT制度の認定対象とする。
風力
陸上風力 陸上風力
(リプレース)
着床式洋上風力 浮体式洋上風力
2020年度 18円+税 16円+税 入札制度により決定 36円+税
調達期間 20年間
水力
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 20円+税 27円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間
水力(既設導水路活用型)※2
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 12円+税 15円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間
既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。
地熱
15,000kW以上 リプレース
15,000kW以上
全設備更新型
15,000kW以上
地下設備流用型
調達価格 26円+税 20円+税 12円+税
調達期間 15年間
15,000kW未満 リプレース
15,000kW未満
全設備更新型
15,000kW未満
地下設備流用型
調達価格 40円+税 30円+税 19円+税
調達期間 15年間
※5 メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等由来の木質バイオマス
2,000kW以上 2,000kW未満
調達価格 39円+税 32円+税 40円+税
調達期間 20年間
※5 一般木質バイオマス・
農産物の収穫に
伴って生じる
バイオマス固体燃料
農産物の収穫に伴って生じる
バイオマス液体燃料
(入札制度適用区分)
建設資材廃棄物 廃棄物・
その他の
バイオマス
10,000kW
以上
(入札制度
適用区分)
10,000kW
未満
調達価格 入札制度により決定 24円+税 入札制度により決定 13円+税 17円+税
調達期間 20年間
バイオマスの例
【メタン発酵ガス(バイオマス由来)】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※3
【一般木質バイオマス・農産物の収穫に伴って生じるバイオマス固体燃料】製材端材、輸入材※3、剪定枝※4、パーム椰子殻、パームトランク
【農産物の収穫に伴って生じるバイオマス液体燃料】パーム油
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物(リサイクル木材)、その他木材
【廃棄物・その他のバイオマス】剪定枝※4・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、黒液

「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。 一般廃棄物に該当せず、「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明が可能な剪定枝については、一般木質バイオマスとして取り扱う。 新規燃料については、食料競合について調達価格等算定委員会とは別の場において専門的・技術的な検討を行った上で、その判断のための基準を策定し、当該基準に照らして、食料競合への懸念が認められる燃料については、そのおそれがないことが確認されるまでの間は、FIT制度の対象としない。食料競合への懸念が認められない燃料については、ライフサイクルGHG排出量の論点を調達価格等算定委員会とは別の場において専門的・技術的な検討を継続した上で、ライフサイクルGHG排出量を含めた持続可能性基準を満たしたものは、FIT制度の対象とする。なお、既に買取りの対象となっている燃料についても、本委員会とは別の場において、ライフサイクルGHG排出量の論点について専門的・技術的な検討を行う。主産物・副産物を原料とするメタン発酵バイオガス発電については、一般木材等の区分において取り扱う。石炭(ごみ処理焼却施設で混焼されるコークス以外)との混焼を行うものは、2019年度(廃棄物その他バイオマスは2021年度)からFIT制度の新規認定対象とならない。また、2018年度以前(廃棄物その他バイオマスは2020年度以前)に既に認定を受けた案件が容量市場の適用を受ける場合はFIT制度の対象から外す。

上に戻る

2019年度の価格表(調達価格1kWh当たり)

太陽光
500kW以上(入札制度適用区分) 10kW以上500kW未満
調達価格 入札制度により決定 14円+税
調達期間 20年間
10kW未満
出力制御対応機器設置義務なし 出力制御対応機器設置義務あり※1
調達価格 24円26円
調達期間 10年間
北海道電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の供給区域において、出力制御対応機器の設置が義務付けられます。
風力
陸上風力 陸上風力
(リプレース)
洋上風力
(着床式)※2
洋上風力
(浮体式)
調達価格 19円+税 16円+税 36円+税 36円+税
調達期間 20年間
一般海域の海域利用ルール整備に合わせて、ルールの適用される案件は入札制度に移行。
中水水力
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 20円+税 27円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間
中水水力(既設導水路活用型)※3
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 12円+税 15円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間
既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。
地熱
  15,000kW以上 リプレース
15,000kW以上全設備更新型 15,000kW以上地下設備流用型
調達価格 26円+税 20円+税 12円+税
調達期間 15年間
  15,000kW未満 リプレース
15,000kW未満全設備更新型 15,000kW未満地下設備流用型
調達価格 40円+税 30円+税 19円+税
調達期間 15年間
バイオマス※6
メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等由来の木質バイオマス
2,000kW以上 2,000kW未満
調達価格 39円+税 32円+税 40円+税
調達期間 20年間
一般木質バイオマス・
農産物の収穫に伴って
生じるバイオマス固体燃料
農産物の収穫に伴って生じる
バイオマス液体燃料
(入札制度適用区分)※6
建設資材廃棄物 廃棄物・
その他の
バイオマス
10,000kW以上
(入札制度
適用区分)
10,000kW
未満
調達価格 入札制度により決定 24円+税 入札制度により決定 13円+税 17円+税
調達期間 20年間
バイオマスの例
【メタン発酵ガス】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※4
【一般木質バイオマス・農産物の収穫に伴って生じるバイオマス固体燃料】製材端材、輸入材※4、剪定枝※4、パーム椰子殻、パームトランク
【農産物の収穫に伴って生じるバイオマス液体燃料】パーム油
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物(リサイクル木材)、その他木材
【廃棄物・その他のバイオマス】剪定枝※5・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、黒液

「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。 一般廃棄物に該当せず、「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明が可能な剪定枝については、一般木質バイオマスとして取り扱う。 新規燃料は、副産物も含めて、持続可能性に関する専門的・技術的な検討において持続可能性の確認方法が決定されたもののみをFIT制度の対象とし、この専門的・技術的な検討の結果を踏まえ、調達価格等算定委員会で取扱いを検討。石炭混焼案件について、一般木材等・未利用材・建設資材廃棄物との混焼を行うものは、2019年度よりFIT制度の新規認定対象とならないことを明確化し、2018年度以前に既に認定を受けた案件が容量市場の適用を受ける場合はFIT制度の対象から外す。一般廃棄物その他バイオマスとの混焼を行うものは、2021年度よりFIT制度の新規認定対象から除き、2020年度以前に認定を受けた案件が容量市場の適用を受ける場合はFIT制度の対象から外す。主産物・副産物を原料とするメタン発酵バイオガス発電は、具体的な事業計画に基づく詳細なコストデータが得られるまでの当面の間、FIT制度の新規認定対象を行わない。

上に戻る

2018年度の価格表(調達価格1kWh当たり)

太陽光
2,000kW以上
(入札制度適用区分)
10kW以上2,000kW未満
調達価格 入札制度により決定 18円+税
調達期間 20年間
  10kW未満 10kW未満(ダブル発電)
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり※1
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり※1
調達価格 26円28円25円27円
調達期間 10年間
北海道電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の供給区域において、出力制御対応機器の設置が義務付けられます。
風力
  陸上風力 陸上風力
(リプレース)
洋上風力
(着床式)※3
洋上風力
(浮体式)
調達価格 20円+税※2 17円+税 36円+税 36円+税
調達期間 20年間
20kW未満については、土地の確保を証明する賃貸借契約書等の書類を含む接続契約以外の必要書類を全て揃えた上で、FIT認定の申請及び接続契約の申込みを2018年2月末までに完了し、かつ、2018年7月末までに接続契約の締結が確認できた案件に限り、2017年度の調達価格を適用。 一般海域の海域利用ルール整備に合わせて、ルールの適用される案件は入札制度に移行。
中小水力
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 20円+税 27円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間
中小水力(既設導水路活用型)※4
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 12円+税 15円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間
既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。
地熱
  15,000kW以上 リプレース
15,000kW以上全設備更新型 15,000kW以上地下設備流用型
調達価格 26円+税 20円+税 12円+税
調達期間 15年間
  15,000kW未満 リプレース
15,000kW未満全設備更新型 15,000kW未満地下設備流用型
調達価格 40円+税 30円+税 19円+税
調達期間 15年間
バイオマス
メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等由来の木質バイオマス
2,000kW以上 2,000kW未満
調達価格 39円+税 32円+税 40円+税
調達期間 20年間
一般木質バイオマス・
農産物の収穫に
伴って生じる
バイオマス固体燃料
農産物の収穫に伴って生じる
バイオマス液体燃料
(入札制度適用区分)
建設資材廃棄物 一般廃棄物・
その他の
バイオマス
10,000kW以上
(入札制度
適用区分)
10,000kW
未満
2018年度 入札制度により決定 24円+税 入札制度により決定 13円+税 17円+税
調達期間 20年間
バイオマスの例
【メタン発酵ガス】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※5
【一般木質バイオマス・農産物の収穫に伴って生じるバイオマス固体燃料】製材端材、輸入材※5、剪定枝※6、パーム椰子殻、パームトランク
【農産物の収穫に伴って生じるバイオマス液体燃料】パーム油
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物(リサイクル木材)、その他木材
【一般廃棄物・その他のバイオマス】剪定枝※6・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、黒液

「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。 一般廃棄物に該当せず、「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」(林野庁)に基づく由来の証明が可能な剪定枝については、一般木質バイオマスとして取り扱う。

上に戻る

平成29年度の価格表(調達価格1kWh当たり)

太陽光※1
2,000kW以上
(入札制度適用区分)※2
10kW以上2,000kW未満
調達価格 入札制度により決定 21円+税
調達期間 20年間
  10kW未満 10kW未満(ダブル発電)
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり※3
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり※3
調達価格 28円30円25円27円
調達期間 10年間

太陽光発電については、10kW未満は1年間、10kW以上は3年間の運転開始期限が付与されます。 北海道電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の供給区域において、出力制御対応機器の設置が義務付けられます。

風力
  20kW以上
(陸上風力)
20kW以上
(陸上風力)リプレース
20kW以上
(洋上風力)
20kW未満
調達価格 (平成29年9月末まで22円+税)
21円+税
18円+税 36円+税 55円+税
調達期間 20年間

建設及び運転保守のいずれの場合にも船舶によるアクセスを必要とするもの。

水力
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 (平成29年9月末まで24円+税)
20円+税
27円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間
水力(既設導水路活用型)
5,000kW以上
30,000kW未満
1,000kW以上
5,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 12円+税 15円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間

既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。

地熱
  15,000kW以上 リプレース
15,000kW以上全設備更新型 15,000kW以上地下設備流用型
調達価格 26円+税 20円+税 12円+税
調達期間 15年間
  15,000kW未満 リプレース
15,000kW未満全設備更新型 15,000kW未満地下設備流用型
調達価格 40円+税 30円+税 19円+税
調達期間 15年間
バイオマス
メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等由来の木質バイオマス
2,000kW以上 2,000kW未満
調達価格 39円+税 32円+税 40円+税
調達期間 20年間
一般木材
バイオマス※1
建設資材廃棄物 一般廃棄物・
その他のバイオマス
20,000kW以上 20,000kW未満
調達価格 (平成29年9月末まで24円+税)
21円+税
24円+税 13円+税 17円+税
調達期間 20年間

バイオマスの例
【メタン発酵ガス(バイオマス由来)】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※2
【一般木材バイオマス】製材端材、輸入材※2、パーム椰子殻、パームトランク、もみ殻、稲わら
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物(リサイクル木材)、その他木材
【一般廃棄物・その他のバイオマス】剪定枝・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、黒液

農作物の収穫に伴って生じるバイオマスを含む 発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」に基づく証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。

上に戻る

平成28年度の価格表(調達価格1kWh当たり)

太陽光
10kW未満
余剰買取 ダブル発電・余剰買取
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり
調達価格 31円 33円 25円 27円
調達期間 10年間 10年間

北海道電力・東北電力・北陸電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力の需給制御に係る区域において、出力制御対応機器の設置が義務付けられます。

10kW以上
調達価格 24円+税
調達期間 20年間
風力
20kW以上 20kW未満 洋上風力(※)
調達価格 22円+税 55円+税 36円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

建設及び運転保守のいずれの場合にも船舶等によるアクセスを必要とするもの。

地熱
15,000kW以上 15,000kW未満
調達価格 26円+税 40円+税
調達期間 15年間 15年間
水力
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 24円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間
既設導水路
活用中小
水力(※)
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 14円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。

バイオマス
メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等由来の木質バイオマス
2,000kW未満 2,000kW以上
調達価格 39円+税 40円+税 32円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間
一般木質バイオマス・
農作物の収穫に伴って
生じるバイオマス
建設資材廃棄物 一般廃棄物
その他のバイオマス
調達価格 24円+税 13円+税 17円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

バイオマスの例
【メタン発酵ガス】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※
【一般木質バイオマス・農作物の収穫に伴って生じるバイオマス】製材端材、輸入材※、パーム椰子殻、もみ殻、稲わら
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物、その他木材
【一般廃棄その他のバイオマス】剪定枝・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、黒液
「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」に基づく証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。

上に戻る

平成27年度の価格表(調達価格1kWh当たり)

太陽光
10kW未満
余剰買取 ダブル発電・余剰買取
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり
出力制御対応機器
設置義務なし
出力制御対応機器
設置義務あり
調達価格 33円 35円 27円 29円
調達期間 10年間 10年間

北海道電力・東北電力・北陸電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力の需給制御に係る区域において、平成27年4月1日以降に接続契約申込が受領された発電設備は、出力制御対応機器の設置が義務付けられます。

10kW以上
平成27年4/1~6/30
(利潤配慮期間)
平成27年7/1~
調達価格 29円+税 27円+税
調達期間 20年間 20年間
風力
20kW以上 20kW未満 洋上風力(※)
調達価格 22円+税 55円+税 36円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

建設及び運転保守のいずれの場合にも船舶等によるアクセスを必要とするもの。

地熱
15,000kW以上 15,000kW未満
調達価格 26円+税 40円+税
調達期間 15年間 15年間
水力
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 24円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間
既設導水路
活用中小
水力(※)
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 14円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。

バイオマス
メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等由来の木質バイオマス
2,000kW未満 2,000kW以上
調達価格 39円+税 40円+税 32円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間
一般木質
バイオマス・
農作物残さ
建設資材廃棄物 一般廃棄物
その他のバイオマス
調達価格 24円+税 13円+税 17円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

バイオマスの例
【メタン発酵ガス】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※
【一般木質バイオマス・農作物残さ】製材端材、輸入材※、パーム椰子殻、もみ殻、稲わら
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物、その他木材
【一般廃棄その他のバイオマス】剪定枝・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、汚泥、家畜糞尿、黒液
「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」に基づく証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。

上に戻る

平成26年度の価格表

太陽光
10kW以上 10kW未満 10kW未満
(ダブル発電)
調達価格 32円+税 37円 30円
調達期間 20年間 10年間 10年間
風力
20kW以上 20kW未満 洋上風力(※)
調達価格 22円+税 55円+税 36円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

建設及び運転保守のいずれの場合にも船舶等によるアクセスを必要とするもの。

地熱
15,000kW以上 15,000kW未満
調達価格 26円+税 40円+税
調達期間 15年間 15年間
水力
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 24円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間
既設導水路
活用中小
水力(※)
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 14円+税 21円+税 25円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間

既に設置している導水路を活用して、電気設備と水圧鉄管を更新するもの。

メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等
由来の木質
バイオマス
一般木質
バイオマス・
農作物残さ
建設資材
廃棄物
一般廃棄物
その他の
バイオマス
調達価格 39円+税 32円+税 24円+税 13円+税 17円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間 20年間 20年間

バイオマスの例
【メタン発酵ガス】下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス
【間伐材等由来の木質バイオマス】間伐材、主伐材※
【一般木質バイオマス・農作物残さ】製材端材、輸入材※、パーム椰子殻、もみ殻、稲わら
【建設資材廃棄物】建設資材廃棄物、その他木材
【一般廃棄その他のバイオマス】剪定枝・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、汚泥、家畜糞尿、黒液
「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」に基づく証明のないものについては、建設資材廃棄物として取り扱う。

上に戻る

平成25年度の価格表

太陽光
10kW以上 10kW未満 10kW未満
(ダブル発電)
調達価格 36円+税 38円 31円
調達期間 20年間 10年間 10年間
風力
20kW以上 20kW未満
調達価格 22円+税 55円+税
調達期間 20年間 20年間
水力
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 24円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間
地熱
15,000kW以上 15,000kW未満
調達価格 26円+税 40円+税
調達期間 15年間 15年間
バイオマス
メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等
由来の木質
バイオマス
一般木質
バイオマス
農作物残さ
建設資材
廃棄物
一般廃棄物
その他の
バイオマス
調達価格 39円+税 32円+税 24円+税 13円+税 17円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間 20年間 20年間

上に戻る

平成24年度の価格表

太陽光
10kW以上 10kW未満 10kW未満
(ダブル発電)
調達価格 40円+税 42円 34円
調達期間 20年間 10年間 10年間
風力
20kW以上 20kW未満
調達価格 22円+税 55円+税
調達期間 20年間 20年間
水力
1,000kW以上
30,000kW未満
200kW以上
1,000kW未満
200kW未満
調達価格 24円+税 29円+税 34円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間
地熱
15,000kW以上 15,000kW未満
調達価格 26円+税 40円+税
調達期間 15年間 15年間
バイオマス
メタン発酵ガス
(バイオマス由来)
間伐材等
由来の木質
バイオマス
一般木質
バイオマス
農作物残さ
建設資材
廃棄物
一般廃棄物
その他の
バイオマス
調達価格 39円+税 32円+税 24円+税 13円+税 17円+税
調達期間 20年間 20年間 20年間 20年間 20年間

上に戻る

太陽光の余剰電力買取制度における買取価格について

平成23年度及び平成24年6月末までの買取価格

平成23年度買取価格

自家発電設備等併設(いわゆる「ダブル発電」)の場合はかっこ内の買取価格が適用されます。 非住宅用等40円/kWhは、平成23年度に新たに導入されたこと及び国から新エネルギー等導入加速化支援対策費補助金を受給していないことが国の設備認定(RPS認定)等により確認された場合に限ります。

<ご参考>
RPS法ホームページ[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

 

 

再エネ特措法(FIT・FIP制度)及び
再生可能エネルギーに係る支援制度に関するお問合せ窓口

【受付時間 平日9:00〜18:00】

  • 電話0570-057-333
  • 一部のIP電話でつながらない場合は044-952-7917

50kW未満太陽光発電設備の認定申請についてのお問い合わせ先
JPEA代行申請センター(JP-AC)外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

【受付時間 平日9:20~17:20(土日祝、センター所定休日を除く)】

  • 電話0570-03-8210(問い合わせ方法は電話のみ)