電気、都市ガス、ガソリンへの
負担軽減策
引き続き実施します。

政府の経済対策として、世界情勢を背景としたエネルギー価格の高騰の影響を受ける家庭や企業等の負担を軽減するための措置を実施しております。燃料油については新たな価格抑制策を年末まで講ずるとともに、電気・都市ガスについては9月末まで行うこととしている支援を継続します。

  • 電気料金

    低圧:3.5円/kWh
    高圧:1.8円/kWh
  • 都市ガス料金

    15円/㎥
    ※家庭及び年間契約量1,000万㎥未満の企業等が対象
  • ガソリン小売価格

    全国価格で1ℓ 175円程度
    なるよう段階的に補助を拡充

電気・都市ガス料金、
ガソリン小売価格は、
利用明細やガソリンスタンドの
店頭表示でご確認ください
さらに、電気・都市ガス料金の値引き額は、
こちらのサイトで使用量を入力することで計算できます

電気・都市ガス

電気料金の場合

値引きの単価(低圧契約のご家庭や企業は3.5円、高圧契約の企業は1.8円)に、月々の使用量(kWh)を掛けたものが値引き額です。
例えば、毎月の使用量が400kWhの標準的な世帯の場合、3.5円×400kWh=1,400円です。

3.5円×400kwh=1,400円

都市ガス料金の場合

値引きの単価(15円)に月々の使用量(㎥)を掛けたものが値引き額です。
例えば、毎月の使用量が30㎥の標準的な世帯では、15円×30㎥=450円となります。

15円×30m3=450円 電気ご使用量のお知らせ

ガソリン

ガソリンへの補助支給額は、毎週の原油価格などによって変動していますが、こちらのサイトで確認できます。