「第1回原子力人材育成・強化に係る協議会」を開催します

原子力人材に関する課題への実効的なアプローチのため、省庁/関係機関で情報共有および政策立案に向けた議論を行うことを目的として、「第1回原子力人材育成・強化に係る協議会」を開催します。
 

1.開催趣旨

我が国の原子力産業は、高い技術と国産化率を誇っており、その強固な産業基盤は多くの原子力技術/技能人材が支えていますが、原子力関連学科の学生減少等により、こうした原子力人材の確保・育成が徐々に困難になってきている状況です。
今後、安全性確保を大前提に原子力を持続的に活用するべく、既設炉の再稼働や次世代革新炉の開発・設置を進めるためには、研究開発・建設/運転・規制に関わる原子力人材が不可欠であり、状況把握と確保・育成・強化は急務です。
こうした原子力人材に係る課題解決に向け、省庁/関係機関に横断的な課題への実効的なアプローチのため、関係者が定期的に一同に会し、情報共有(各所掌の状況・各国事例の調査)、政策立案に向けた議論を行う場として、原子力人材育成・強化に係る協議会を設置・開催します。
 

2.開催概要

日時:9月24日(水)10:00~11:30

場所:経済産業省

3.資料等

4.お問い合わせ

資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力政策課
担当者: 髙野、西本、藤本、久保田
メール:bzl-genseika-sangyo★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

最終更新日:2025年10月3日