未来を担う世代の皆様と
日本のエネルギーの現状、課題、そして未来について
一緒に考えていただく取り組みを行っています。
活動
01
大学での講座・
ワークショップ
全国各地の大学で、エネルギーの今と未来に関する授業を実施します。資源をめぐる世界の動向や日本のエネルギー政策、新技術などについて最新情報をインプットした後、グループワークを通じて意見交換を行い、エネルギーに関する考えを深めます。
活動
02
大学生等向け施設見学会
発電所やエネルギーパーク、企業の研究施設等を見学します。日本のエネルギー供給を支える施設を訪れ、自分の目で設備や技術を見ながら、現場で働く人々の話を聞くことのできる貴重な機会です。エネルギーに対する新たな気付きを得られるでしょう。
活動
03
科学館職員・
教職員等向け研修会
次世代層への教育等を担う職員の方々を対象に、エネルギーに関する理解を深め、「伝える側」としてのスキルを高めるプログラムを実施します。専門家による講演をはじめ、施設見学や職員同士の交流など、様々な観点から今後の教育活動に役立つ学びを得られます。
大学生等向け施設見学会
coming soon
科学館職員・教職員等向け研修会
coming soon