日本の水力エネルギー量
日本の水力エネルギー量
水系別包蔵水力(上位15水系)
※この表は左右にスクロールできます。
(単位:GWh)
順位 | 水系名 | 包蔵水力 | 既開発 | 工事中 | 未開発 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 信濃川 | 11,163 | 7,367 | 1,016 | 2,780 |
2 | 木曽川 | 11,107 | 7,621 | 695 | 2,791 |
3 | 阿賀野川 | 9,930 | 7,992 | 0 | 1,938 |
4 | 天竜川 | 6,592 | 4,901 | 182 | 1,509 |
5 | 利根川 | 6,288 | 4,516 | 428 | 1,344 |
6 | 神通川 | 5,368 | 3,767 | 193 | 1,408 |
7 | 黒部川 | 5,087 | 3,458 | 393 | 1,236 |
8 | 庄川 | 4,234 | 3,552 | 109 | 573 |
9 | 富士川 | 3,354 | 2,507 | 52 | 795 |
10 | 石狩川 | 3,146 | 1,863 | 206 | 1,077 |
11 | 大井川 | 3,039 | 2,534 | 0 | 505 |
12 | 九頭竜川 | 2,567 | 1,912 | 9 | 646 |
13 | 新宮川 | 2,314 | 1,489 | 0 | 825 |
14 | 最上川 | 2,196 | 909 | 5 | 1,282 |
15 | 十勝川 | 2,169 | 1,569 | 0 | 600 |
2023年3月31日現在
発電水力調査・包蔵水力へ
全国の包蔵水力へ
都道府県別包蔵水力へ
水系別包蔵水力(上位15水系)
発電方式別包蔵水力へ
出力別包蔵水力(一般水力)へ
最終更新日:2023年12月14日