2017.11.01-11.05
再生可能エネルギーを中心に、日本の新しいエネルギーと最新の光技術を体感できる恒例のイベント「創エネ あかりパーク®2017」が、今年も上野恩賜公園噴水広場で開催されました。美術館、博物館では連日行列のできる人気展示会が開催されるなか、ライトアップや各施設の開館時間の延長などで、ひときわ上野を賑わせました。
ゲームに挑戦しながら再生可能エネルギーを知ることができる体感型脱出ゲームは、親子連れやお友達同士など、幅広い方にご参加いただきました。
創エネ・あかりパーク会場内の経済産業省テントでは、子供から大人まで参加して楽しめる参加型ブースを出展。たくさんのお客様にお立ち寄りいただきました。
秋の連休の中に開催された創エネあかりパーク2017。パンダの誕生、大人気美術展の開催と、いつにも増して賑わいのあった上野で、思いがけずライトアップやプロジェクションマッピングに遭遇して楽しむ人たちを目にしました。そのライトアップがグリーンエネルギー100%使用、というのはどれだけの人が気づいていたのでしょうか。毎年恒例の開催となるなかで、少しずつでもこの開催の意味が伝わっていけばと思いました。