なっとく!再生可能エネルギー ロゴ
 
 

なっとく!再生可能エネルギー ロゴ

 

再生可能エネルギー
取材レポート

 

再生可能エネルギー取材レポート 2017年度

第12回 再生可能エネルギー世界展示会 同時開催:PVJapan2017

日時:平成29年7月5日
会場:パシフィコ横浜

再生可能エネルギーをはじめ、エネルギーと環境の全分野において、地球環境保全に貢献する製品・技術・サービス・周辺機器・情報が集まる世界展示会も今年で第12回。
今年も太陽光発電の総合イベント・PVJapan2017年との同時開催で、再生エネルギーの現状を支える製品やサービスから、将来を見据えた発想や技術など、あらゆる分野に渡って約200社が出展しました。

第12回 再生可能エネルギー世界展示会
パシフィコ横浜に3日間で26000人以上の来場者を数えました。

 

資源エネルギー庁 出展

ブースでは制度改正に関するポイント解説

ブースでは制度改正に関するポイント解説
資源エネルギー庁のブースでは、制度改正に関するポイント解説に特化した
プレゼンテーションを開催。たくさんの方々にお集まりいただきました。

パネルを展示
ブース内では再生可能エネルギーを紹介するパネルを展示。

簡単アンケート
簡単アンケートも実施しました。

会場風景

アカデミックギャラリー
今年はアカデミックギャラリーが充実。
s全国の大学や研究チームが最先端技術の研究発表のブースを出展しました。
次代の再生エネルギーを支える技術や製品に繋がりうる研究の数々です。

海外からの出展
海外からの出展が多いのも世界展示会ならではの光景。
特にイタリアからは数多くの企業が参加していました。

太陽電池パネルのリサイクル
太陽光発電では、普及が進んだゆえのニーズに応える製品やサービスが登場。
太陽電池パネルのリサイクルを行う数社の出展は、多くの方の感心を集めていました。

 

今年の再生エネルギー世界展示会では、大手メーカーの家庭向けの蓄電製品と節電システムがより実現性の高いスタイルに進化しているのを感じました。

 

関連情報