なっとく!再生可能エネルギー ロゴ
 
 

なっとく!再生可能エネルギー ロゴ

 

再エネ施設を見学しよう!

 

次世代エネルギーパーク

次世代エネルギーパークとは

次世代エネルギーパークは、小学生から高齢者まで国民各層が、再生可能エネルギーを中心に日本のエネルギー問題への理解の増進を深めることを通じて、エネルギー政策の推進に寄与することを期待するものです。このような趣旨に合致しているとともに、以下の6つの要件に該当する施設を対象として、次世代エネルギーパークの計画の認定・公表を行います。

  • 実施運営主体が確定していること。実施運営主体は地方自治体又は第3セクター等であり、自治体が主体的に取り組んでいると判断されること(資金面については、運営主体以外の支援が過半を占めていてもよい)。また、必要に応じ、地元の再生可能エネルギー設備を有する民間企業等が実施運営に参加する場合は、その者が決定されていること。
  • 実施運営主体において、建設費、維持費、来場者予測等を考慮した現実的な収支計画が立てられていること。また、収支計画の中で、費用負担を行う者が決定されていること。
  • 地域特色を明確にしたコンセプトが存在するなど、地域の特色を生かした創意工夫がみられること。
  • 再生可能エネルギー設備で発生した電気・熱が、パーク内や周辺地区で使用され、もしくは系統に連系される計画であり、利用する発電量・熱量規模及び利用先が明示されていること。
  • 原則として複数の種類の再生可能エネルギー設備が含まれていること。また複数の地域にまたがる場合には、全体像がわかるような中心的な施設が存在するとともに、一体的に見学できるような工夫がなされ、また、個々の施設において、見学者に対し安全を確保しつつ必要な情報が提供できる体制がなされていること。
  • 近隣に再生可能エネルギー設備や関連施設がある場合には、可能な範囲で、当該パークに関連する施設として位置づけられていること。

  ●次世代エネルギーパーク計画の公募について

次世代エネルギーパークってどんなところ?

再生可能エネルギーの「今」が体験できる

「エネパ」は、再生可能エネルギーの発電施設や研究所が中心になっていて、見て、触って、体感できます。普段は「エネルギーなんて難しいな」と思っている人でも、帰るときには、きっとエネルギー博士に。

自然の力を遊びながら体感できる

太陽、風、水、地熱、植物など自然のチカラをエネルギーに換えるのが、再生可能エネルギーです。だから「エネパ」があるのは、そのチカラがとても強い場所。毎日の暮らしでは触れられない自然が生み出すエネルギーを、体感してください。

地方ごとの風土が楽しめる

日本全国の「エネパ」は、その風土に最適な自然エネルギーを開発しているので、どこへ行っても特徴的な施設ばかり。まずは地元の施設から、次は観光旅行も兼ねて遠い施設に行ってみてはいかがですか?

次世代エネルギーパーク

次世代エネルギーパークはどこにあるの?

2023年4月現在で、全国66自治体の次世代エネルギーパーク計画を認定してます。
ガイドブックは全国66の次世代エネルギーパークの概要やおすすめ見学コースを紹介しています。ぜひ、実際に行ってみて、再生可能エネルギーを楽しく学んでみよう!

次世代エネルギーパークMAP ガイドブック 沖縄地方 中部地方 中国地方 近畿地方 四国地方 九州地方 関東甲信越地方 東北地方 北海道地方

 

ガイドブックの見方・使い方

 

(ガイドブック別冊)次世代エネパカードを作成しました。

ガイドブック別冊 次世代エネパカード集[PDF形式]

福島市次世代エネルギーパークが、国土交通省観光庁の「観光地域づくり事例集」で紹介されました。

観光地域づくり事例集~グッドプラクティス2018~第六章災害からの観光復興[PDF形式](P222~223)

空から次世代エネルギーパークの再エネ施設を見てみよう!