各省庁からのお知らせ一覧

2023年度

2023.09.06経産省より新着情報

需給バランス制約による出力制御時の出力引下げへの協力依頼について(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2023.08.22経産省より

事業計画策定ガイドラインの改正案及び廃棄等費用積立ガイドラインの改正案に対する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2023.08.01経産省より

再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見公募(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2023.07.31経産省より

再生可能エネルギー発電事業計画の認定取消しについて(公表)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2023.07.21経産省より

再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2023.06.23経産省より

2023年度中の再エネ特措法に基づく認定の申請にかかる期限日について(お知らせ)[PDF形式]

2023.04.28経産省より

再生可能エネルギー発電事業計画の認定取消しについて(公表)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2023.04.03

事業計画策定ガイドラインの改正案に対する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
事業計画策定ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
廃棄等費用積立ガイドライン改定案に対する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
廃棄等費用積立ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)

2023.04.03

認定失効制度に基づき、失効情報を検索できるようになりました[外部サイト]
「変更手続整理表」を更新しました[PDF形式]
「調達価格/基準価格が変更される事業計画の変更整理表」を更新しました[PDF形式]

上に戻る

2022年度

2023.03.16経産省より

RPS法ホームページの閉鎖について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2023.02.02経産省より

地域社会における持続的な再エネ導入に関する情報連絡会(第6回)資料を掲載しました(資源エネルギー庁)

2023.01.31経産省より

再生可能エネルギー発電事業計画の認定取消しについて(公表)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2022.12.27経産省より

令和4年度の「次世代エネルギーパーク計画」を認定しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2022.11.25経産省より

2022年度中の再エネ特措法に基づく認定の申請にかかる期限日について(再周知)[PDF形式]

2022.11.22経産省より

再エネ賦課金減免制度の活用と申請期限について(お知らせ)[PDF形式]

2022.11.04経産省より

再エネ特措法に基づく認定失効制度にかかる運用の詳細について(お知らせ)[PDF形式]

2022.10.07経産省より

「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提言(案)」に対する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2022.09.06農水省より

新たな「バイオマス活用推進基本計画」が閣議決定されました(農林水産省)[外部サイト]

2022.08.01経産省より

「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提言(案)」に対する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2022.06.24経産省より

2022年度中の再エネ特措法に基づく認定の申請にかかる期限日について(お知らせ)[PDF形式]

2022.06.20経産省より

特定営農型太陽光設備に係る農地一時転用許可証提出に関するお知らせ(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2022.04.20

再エネ海域利用法に基づく公募で選定された事業者の再エネ特措法にもとづく認定申請について(お知らせ)[PDF形式]

2022.04.01

事業計画策定ガイドラインの改正案に対する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
事業計画策定ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
廃棄等費用積立ガイドライン改定案に対する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
廃棄等費用積立ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
出力制御の公平性の確保に係る指針改定案に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
出力制御の公平性の確保に係る指針を改訂しました(資源エネルギー庁)
「変更手続整理表」を更新しました[PDF形式]
「調達価格/基準価格が変更される事業計画の変更整理表」を更新しました[PDF形式]
再エネ特措法における入札業務及び費用負担調整業務を担う機関が電力広域的運営推進機関となりました[PDF形式]

上に戻る

2021年度

2022.03.01経産省より

事業計画策定ガイドラインの改正案に対する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2022.02.26経産省より

「出力制御の公平性の確保に係る指針」改定案に関する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

廃棄等費用積立ガイドライン改定案に対する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2022.02.14経産省より

RPS制度の終了に伴う各種手続きについて(周知)(資源エネルギー庁)[外部リンク・PDF形式]

2022.02.09経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集について(経済産業省)[外部サイト]

2021.12.21経産省より

電気の電圧及び電力品質を維持するために必要な発電事業者の協力について(東京電力エリアにおけるPCSを用いた発電設備を有する発電事業者の皆さま)(資源エネルギー庁)[PDF形式]
傾斜地設置型・営農型・水上設置型の太陽光発電システムの設計・施工ガイドライン2021年版の技術基準等への規定について(経済産業省)[外部サイト]

2021.12.01経産省より

「積雪による太陽電池発電設備の損壊事故防止について」(経済産業省)[外部サイト]

2021.11.19経産省より

2021年度中のFIT認定の申請にかかる期限日について(再周知)(資源エネルギー庁)[PDF形式]
内部積立ての事前相談の開始について(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.11.11経産省より

強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律の施行に伴う電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則その他関係省令の改正案に関する意見募集について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2021.10.22経産省より

第6次エネルギー基本計画が閣議決定されました(経済産業省)[外部サイト]

2021.10.01経産省より

「洋上風力発電の低コスト化」プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画を策定しました(経済産業省)[外部サイト]
「洋上風力発電の低コスト化」プロジェクトの公募を開始します(経済産業省)[外部サイト]

2021.09.30経産省より

廃棄等費用積立てガイドラインを制定しました(資源エネルギー庁)

2021.09.28経産省より

太陽電池発電所・風力発電所に係る環境影響評価法及び電気事業法に基づく環境影響評価における事業の一連性の考え方について(経済産業省)[外部サイト]

2021.09.17経産省より

正再エネ特措法に関する説明会の資料を掲載しました

2021.08.27経産省より

改正再エネ特措法に関する説明会の開催について

2021.07.27経産省より

停電時の住宅用太陽光パネルの自立運転機能について(資源エネルギー庁)[PDF形式]
太陽光発電の災害時等の注意と自立運転機能について

2021.07.16経産省より

廃棄等費用積立てガイドライン(案)に対する意見募集について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2021.06.21経産省より

2021年度中のFIT認定の申請にかかる期限日について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.06.11経産省より

長崎県五島市沖における洋上風力発電事業者の選定について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2021.06.09経産省より

令和2年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2021)が公表されました(資源エネルギー庁)

2021.05.10経産省より

「洋上風力発電の地域一体的開発に向けた調査研究事業」を活用して調査を希望する海域について都道府県からの情報提供の受付を開始しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]
「洋上風力発電の地域一体的開発に向けた調査研究事業」を活用して調査を希望する海域について事業者からの情報提供の受付を開始しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.04.02経産省より

2021年度から入札制度が利用しやすくなりました(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.04.01経産省より

「再生可能エネルギー発電事業計画における再生可能エネルギー発電設備の設置場所について」を更新しました[PDF形式]
「変更手続整理表」を更新しました[PDF形式]
「事業計画策定ガイドライン改正案」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
事業計画策定ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
FIT制度に基づく標識及び柵塀等の設置義務に関するお知らせ(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

上に戻る

2020年度

2021.03.25経産省より

交付金の額の算定に係る2021年度のインバランスリスク単価および再生可能エネルギー予測誤差対応単価を決定しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.03.24経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見公募の結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2021.03.22経産省より

10kW未満太陽光発電設備のFIT認定申請に係る今後の審査厳格化について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.03.05経産省より

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に係る事業者からの情報提供の受付を開始しました(資源エネルギー庁)

2021.03.01経産省より

太陽光発電・風力発電の2020年度新規・変更認定に関する経過措置について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.02.22経産省より

2021年4月1日より小出力発電設備(太陽光、風力)について事故報告が義務化になります(経済産業省)[外部サイト]

2021.02.15経産省より

事業計画策定ガイドラインの改正案に対する意見募集について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2021.02.08経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
卸電力市場価格の急激な高騰に伴う再生可能エネルギー電気卸供給約款に基づく料金の猶予について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2021.01.28経産省より

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に係る情報提供の受付を開始しました(資源エネルギー庁)

2020.12.10経産省より

METIチャンネルに「自然のチカラ 再生可能エネルギー」を公開しました(資源エネルギー庁)

2020.12.09経産省より

令和2年度の「次世代エネルギーパーク計画」を認定しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2020.11.27経産省より

「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」「秋田県由利本荘市沖(北側・南側)」「千葉県銚子市沖」の促進区域について再エネ海域利用法に基づく公募を開始しました
「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖(北側・南側)」及び「千葉県銚子市沖」海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募占用指針(案)」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.11.09経産省よりイベント

洋上風力産業競争力強化セミナーin九州を開催します(九州経済産業局)[外部サイト]

2020.11.06経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見公募の結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.09.25経産省より公募

次世代エネルギーパーク計画の公募について(第14回)(資源エネルギー庁)

2020.09.18経産省より

「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖(北側・南側)」及び「千葉県銚子市沖」海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募占用指針(案)に関する意見募集について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.09.07経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.07.21経産省より

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定を行いました(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.07.06経産省より

停電時の住宅用太陽光パネルの自立運転機能について(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2020.07.03経産省より

再エネ海域利用法における今後の促進区域の指定に向けて有望な区域等について、今年度の整理を行いました(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.07.01経産省より

2020年度第1回非化石証書オークションにあわせたトラッキング付非化石証書の販売について(資源エネルギー庁)

2020.06.24経産省より

「長崎県五島市沖海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募占用指針(案)」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.06.17経産省より

2020年度中のFIT認定の申請にかかる期限日について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2020.06.01経産省より

「事業用太陽電池発電設備に対する台風期前の点検強化の周知依頼について」及び「一般用太陽電池発電設備に対する台風期前の点検に係る周知について」(経済産業省)[外部サイト]

2020.05.26経産省より

電気の電圧及び電力品質を維持するために必要な発電事業者の協力について(九州電力送配電エリアにおけるPCSを用いた発電設備を有する発電事業者の皆さま)(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2020.05.22経産省より

経済産業局へのFIT制度に関する問い合わせについて(資源エネルギー庁)[PDF形式]

2020.05.18経産省より

新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた廃棄物発電設備におけるバイオマス比率の算定・記録に関する運用について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2020.04.23経産省より

自動追尾型太陽電池発電設備に関するお願い(周知)(経済産業省)[外部サイト]

2020.04.17経産省より

「長崎県五島市沖海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募占用指針(案)」に関する意見募集について[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2020.04.15経産省より

水上設置型太陽電池発電設備の事故を踏まえた指示について(経済産業省)[外部サイト]

2020.04.08経産省より

2020年1月24日に北海道で発生した小形風力発電設備のブレード落下事故を踏まえたお願い(周知)(経済産業省)[外部サイト]

2020.04.02経産省より

2019年度第4回非化石証書オークションにあわせたトラッキング付非化石証書の販売について(資源エネルギー庁)

2020.04.01経産省より

変更手続整理表が変更されました(資源エネルギー庁)[PDF形式] 
事業計画策定ガイドライン改正案」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
事業計画策定ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
資料・パンフレットに「再生可能エネルギー固定価格買取制度ガイドブック2020年版」を公開しました(資源エネルギー庁)

上に戻る

2019年度

2020.03.24経産省より

交付金の額の算定に係る2020年度のインバランスリスク単価を決定しました(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2020.03.23経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等の概要」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.03.23経産省より

FIT制度における2020年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました(経済産業省)[外部サイト]

2020.02.26経産省より

2019年2月16日に鹿児島県で発生した小形風力発電設備のブレード落下事故の原因究明報告を踏まえた対応について(経済産業省)[外部サイト]

2020.02.25経産省より

「強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.02.17経産省より

事業計画策定ガイドライン改正案に関する意見公募に関する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.02.07経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2020.02.04経産省より

電気の電圧及び電力品質を維持するために必要な発電事業者の協力について(東京電力エリアの一部地域における10kW以上の低圧太陽光発電事業者の皆さま)(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2020.01.21経産省より

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に係る事業者からの情報提供の受付について(資源エネルギー庁)

2020.01.20経産省より

開始決定から3年以上を経過した電源接続案件募集プロセスに参加している案件の2019年度中のFIT認定申請期限にかかる特例について(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2019.12.27経産省より

長崎県五島市沖について、再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定を行いました(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2019.12.26経産省より

「入札対象として指定をする再生可能エネルギー発電設備の区分等における入札の実施に関する指針の一部を改正する告示案」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2019.12.23経産省より

2019年度第3回非化石証書オークションにあわせたトラッキング付非化石証書の販売について(資源エネルギー庁)

2019.12.19経産省より

事業用太陽光発電(10-50kW)に関する2019年度認定申請期限日後の申請について(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2019.12.16経産省より

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に係る情報提供の受付を開始しました(資源エネルギー庁)
「入札対象として指定をする再生可能エネルギー発電設備の区分等における入札の実施に関する指針の一部を改正する告示案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2019.12.06経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]
再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定の案(長崎県五島市沖)の公告・縦覧を開始します(資源エネルギー庁)[外部サイト]

2019.11.19経産省より

「再生可能エネルギー発電事業計画の認定における設備の設置場所について」の更新について(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2019.11.05経産省より

FIT制度における太陽光発電の未稼働案件への新たな対応に、系統連系工事着工申込みに係る詳細運用及び手続方法とよくある質問を更新しました(資源エネルギー庁)
住宅用太陽光発電の固定価格での買取期間が順次満了を迎えます(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.10.31経産省より

浸水した太陽電池発電設備による感電事故防止について(注意喚起)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.10.25経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見公募について(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.10.21内閣府よりイベント

地域と再生可能エネルギーに関するセミナーの開催及び参加者の募集について(内閣府沖縄総合事務局)[外部リンク・PDF形式]  

2019.10.11経産省より

停電時の住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能について(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2019.10.07経産省より

出力制御の公平性の確保に係る指針改正案に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.09.26経産省より

2019年度第2回非化石証書オークションにあわせたトラッキング付非化石証書の販売について(資源エネルギー庁)

2019.09.24経産省よりイベント

「再生可能エネルギー活用セミナーinエコテクノ2019」~再生可能エネルギー由来水素の利活用~を開催します(九州経済産業局)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.09.09経産省より

(台風15号による)停電時の住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能について(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2019.09.09経産省より公募

再生可能エネルギーを活用した東北の特色ある取組を募集します!令和元年度東北再生可能エネルギー利活用大賞(東北経済産業局)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.09.03経産省より

再生可能エネルギー主力電源化制度改革小委員会と持続可能な電力システム構築小委員会を設置します(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.08.23経産省より

「出力制御の公平性の確保に係る指針改正案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.08.05経産省より

太陽電池発電設備に対する安全確認のお願い(周知)(資源エネルギー庁)[PDF形式] 
小形風力発電設備に対する安全確認のお願い(周知)(資源エネルギー庁)[PDF形式] 

2019.08.05経産省より

再エネ海域利用法における今後の促進区域の指定に向けて有望な区域等を整理しました(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.08.02経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等の概要」に関する意見公募の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.07.31経産省より

経済産業大臣が指定する再生可能エネルギー発電設備の種類及び電気事業者を指定する告示が公布されました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2019.07.04経産省よりイベント

分散型エネルギーシステム普及・啓発フォーラムを開催します(四国経済産業局)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.07.03経産省より

2019年度第1回非化石証書オークションにあわせたトラッキング付非化石証書の販売を行います(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.06.27経産省より

地域社会における持続的な再エネ導入に関する情報連絡会第3回資料を掲載しました(資源エネルギー庁)

2019.06.24経産省より

「洋上風力発電設備の設置を目的とする風況、海底地質等のデータ取得のための調査について」の改正について(資源エネルギー庁)

2019.06.19経産省より

小形風力発電設備のナセル落下事故及びブレードの折損事故を踏まえた対応について(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
事業用太陽光発電の未稼働案件について、FIT認定出力2MW 以上の事業及び条例アセス対象事業の場合における系統連系工事着工申込書の提出期限を決定しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2019.06.17経産省より

事業用風力発電設備に対する夏季雷前の点検強化の周知依頼について(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.06.11経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.06.10経産省より

「事業用太陽電池発電設備に対する台風期前の点検強化の周知依頼について」及び「一般用太陽電池発電設備のパネル飛散防止に係る周知について」(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.06.05経産省より

第3回「地域社会における持続的な再エネ導入に関する情報連絡会」の開催について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2019.06.03経産省より公募

令和元年度「新エネルギー等の導入促進のための広報等事業(地方公共団体を中心とした地域の再生可能エネルギー推進事業(太陽光発電))」の企画競争による委託先の公募について(資源エネルギー庁)

2019.05.31経産省より

2019年度中のFIT認定の申請にかかる期限日について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2019.05.10経産省より

太陽光50kW以上、風力、水力、地熱の新規認定申請について、電子申請システムによる手続きを開始しました。

2019.04.26経産省より

洋上風力発電設備の設置を目的とする風況、海底地質等のデータ取得のための調査について(資源エネルギー庁)

2019.04.18経産省より

2019年2月16日に鹿児島県で発生した小形風力発電設備のブレード落下事故を踏まえたお願い(周知)(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.04.11経産省より

2018年12月末時点のFIT認定の認定量・導入量等を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.04.01経産省より

「事業計画策定ガイドライン改正案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
事業計画策定ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)
2019年度のFIT認定審査に係る運用変更について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

上に戻る

2018年度

2019.03.25経産省より

2019年3月14日に秋田県内で発生した小形風力発電設備のブレード折損事故を踏まえたお願い(周知)(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
交付金の額の算定に係る2019年度のインバランスリスク単価を決定しました。(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等の概要」に関する意見募集の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.03.22経産省より

「既認定案件による国民負担の抑制に向けた対応(バイオマス比率の変更への対応)」を更新しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
FIT制度における2019年度以降の買取価格・賦課金単価等を決定しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
発電設備の系統接続に関する様々なルール・手続きに関する情報提供サイト「なるほど!グリッド」を開設しました(資源エネルギー庁)

2019.03.18経産省より

「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律の施行期日を定める政令」及び「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律施行令」が閣議決定されました(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.03.06経産省より

再生可能エネルギー発電事業計画の認定取消しについて(公表)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2019.02.25経産省より

『発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン』に基づく木質バイオマスを使用するバイオマス発電設備について(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2019.02.22経産省より

地域社会における持続的な再エネ導入に関する情報連絡会第2回資料を掲載しました。(資源エネルギー庁)

2019.02.18経産省より

・「事業計画策定ガイドライン改正案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
しっかり備えて賢く使おう太陽光発電<固定価格買取制度からの自立化に向けて>を開催します(中部経済産業局)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.02.13経産省より

第2回「地域社会における持続的な再エネ導入に関する情報連絡会」の開催について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2019.02.08経産省より

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に係る都道府県からの情報提供の受付を開始しました(資源エネルギー庁)

2019.02.06経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.02.05経産省より

2018年9月末時点のFIT認定の認定量・導入量等を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.02.04経産省より

2019年1月24日に青森県内で発生した小形風力発電設備のナセル落下事故を踏まえたお願い(周知)(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2019.01.28経産省より

総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会-中間整理(第2次)を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.12.27経産省より

事業用太陽光発電の未稼働案件の適用除外に係る詳細運用等について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
 【適用除外確認依頼書はこちら[Word形式]Wordファイルを別ウインドウで開きます】【担当者連絡票はこちら[Word形式]Wordファイルを別ウインドウで開きます
「2018年度中の認定申請等にかる期限日について」更新しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.12.21経産省より

事業用太陽光発電の未稼働案件への新たな対応に係る詳細運用等について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
「FIT制度における事業用太陽光発電の未稼働案件への新たな対応に関するFAQ」を掲載しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等の概要」に関する意見募集の実施結果(追記)について(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
既認定案件による国民負担の抑制に向けた対応(バイオマス比率の変更への対応)について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.12.18経産省より

トラッキング付非化石証書の販売にかかる実証実験を行います(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.12.12経産省より

平成30年6月末時点のFIT認定の認定量・導入量等を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.12.10経産省より

「調達価格が変更される事業計画の変更認定整理表」を更新しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.12.05経産省より

FIT制度における太陽光発電の未稼働案件への新たな対応を決定しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等の概要」に関する意見募集の実施結果について(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.11.26経産省より

50kW未満太陽光発電設備のFIT認定申請に係る審査状況及び今後の審査の厳格化について(お知らせ)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.11.12経産省より

事業用風力発電設備に対する冬季雷前の点検強化の周知依頼について(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.11.08経産省より

新FIT制度に基づく標識、柵塀の設置義務に関するお知らせ(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.10.30経産省より

地域社会における持続的な再エネ導入に関する情報連絡会第1回資料を掲載しました(資源エネルギー庁)

2018.10.25経産省より

住宅用太陽光発電設備の買取期間満了を迎える方向けの情報提供サイトを開設しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.10.22経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.10.17経産省より

平成30年3月末時点のFIT認定の認定量・導入量等を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.09.19経産省より

平成30年8月24日に兵庫県内で発生した風力発電設備の倒壊事故を踏まえた追加の指示について(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.09.06経産省より

停電時の住宅用太陽光発パネルの自立運転機能について(資源エネルギー庁)

2018.08.31経産省より

定期報告に関する指導について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
FIT制度に係る標準処理期間及び運用ルールの一部見直しについて(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
2018年度中の認定申請等にかかる期限日について(お知らせ )(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.08.29経産省より

平成29年12月末時点のFIT認定の認定量・導入量等を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.08.27経産省より

平成30年8月24日に兵庫県内で発生した風力発電設備の倒壊事故を踏まえた指示について(経済産業省)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.07.31経産省より

廃棄費用(撤去及び処分費用)に関する報告義務化について(周知)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.07.23経産省より

定期報告に関するお知らせ(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.07.02経産省より

FIT認定申請に係る審査状況について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.05.22経産省より

総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会中間整理を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.04.12経産省より

新規/変更認定申請等にかかる経過措置について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.04.10経産省より

新制度への移行手続が未完了の方へのはがきの発送について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.04.05経産省より

電源接続案件募集プロセスに参加している認定設備に係る場所及び設備の確保に関する失効条件の解除について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.04.03経産省より

・「事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)改正案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(風力発電)改正案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(水力発電)改正案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(地熱発電)改正案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(バイオマス発電)改正案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.04.02経産省より

事業計画策定ガイドラインを改訂しました(資源エネルギー庁)

2018.04.02経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等(経過措置関係)」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

上に戻る

2017年度

2018.03.30経産省より

平成29年9月末時点のFIT認定の認定量・導入量等を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.03.23経産省より

再生可能エネルギーの2018年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
交付金の額の算定に係る2018年度のインバランスリスク単価を決定しました。(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2018.03.02経産省より

・山梨市次世代エネルギーパーク見学ツアーを開催します(資源エネルギー庁)【終了しました】
・出雲市次世代エネルギーパーク見学ツアーを開催します(資源エネルギー庁)【終了しました】

2018.02.27経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.02.20経産省より

・静岡市次世代エネルギーパーク見学ツアーを開催します(資源エネルギー庁)【終了しました】
・再生可能エネルギーシンポジウム「再エネで変える SDGsで変わる 再生可能エネルギーと持続可能な地域づくり」を開催します(資源エネルギー庁)【終了しました】

2018.02.19経産省より

・「事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)改正案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(風力発電)改正案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(水力発電)改正案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(地熱発電)改正案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(バイオマス発電)改正案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2018.02.08経産省より

20kW未満風力発電の新規・変更認定の経過措置について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.12.27経産省より

太陽光発電設備に係る定期報告について(インターネットでの報告ができない方)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・年末年始の休業のお知らせ(資源エネルギー庁)

2017.12.12経産省より

平成29年度中の認定申請等にかかる提出期限について(注意喚起 2017.12.12改訂)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.12.11経産省より

・再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第1回)を開催します。傍聴希望はこちらをご覧ください。(資源エネルギー庁)【終了しました】
再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会を設置します(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.11.27経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法の規定に基づき調達価格等を定める件の一部を改正する告示案」に関するパブリックコメントの結果を公示しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.11.13経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法の規定に基づき調達価格等を定める件の一部を改正する告示案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.11.10経産省より

平成29年度中の認定申請等にかかる提出期限について(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.11.08経産省より

新制度への移行手続完了前の10kW未満太陽光発電事業者が今年度中の変更手続を希望する場合の注意点について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.10.20経産省より

次世代エネルギーパーク計画の認定について、公募を開始しました[自治体向け情報](資源エネルギー庁)

2017.10.12経産省より

再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報の公表について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.10.02経産省より

10kW未満の太陽光発電設備の事業計画書提出期限の延長並びにみなし移行手続に係る審査状況等について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.09.19経産省より

経済産業大臣が指定する再生可能エネルギー発電設備の種類及び電気事業者を指定する告示が公布されました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.09.11経産省より

・「入札対象として指定をする再生可能エネルギー発電設備の区分等における入札の実施に関する指針の一部を改正する告示案」に関するパブリックコメントの結果を公示しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.09.05経産省より

・平成29年8月31日公布・施行のFIT法施行規則・告示改正のポイント(資源エネルギー庁)

2017.08.31経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令等が公布されました(資源エネルギー庁)

2017.08.25経産省より

風力発電設備、中小水力発電設備、バイオマス発電設備、地熱発電設備に係る定期報告の提出について(資源エネルギー庁)

2017.08.21経産省より

・「入札対象として指定をする再生可能エネルギー発電設備の区分等における入札の実施に関する指針の一部を改正する告示案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.08.15経産省より

新制度への移行手続完了前の事業計画の変更認定申請及び変更届出について(補足)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.08.08経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.07.31経産省より

50kW未満の太陽光発電設備に係る新制度への移行手続完了前の事業計画の変更認定申請及び変更届出について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.07.24経産省より

太陽光発電設備に係る定期報告の新システムでの提出について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.07.20経産省より

新制度への移行手続完了前の事業計画の変更認定申請及び変更届出について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.07.14経産省より

「再生可能エネルギー発電事業計画の認定における設備の設置場所について」(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
(2017.07.12掲載「再生可能エネルギー発電事業計画の認定における設備の設置場所に係る審査基準等」についてを見直しました)

2017.07.06経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.07.03経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.06.29経産省より

・再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題に関する研究会(第5回)を開催します。詳細、傍聴希望はこちらをご覧ください。(資源エネルギー庁)

2017.06.26経産省より

「スマートコミュニティ事例集」を作成しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.06.19経産省より

新規認定申請及びみなし認定の移行手続における審査状況について掲載しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.06.15経産省より

平成29年9月までの調達価格の適用を受けるための認定申請期限について(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.06.09経産省より

・再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題に関する研究会(第3回)を開催します。詳細、傍聴希望はこちらをご覧ください。(資源エネルギー庁)【終了しました】
・任期付職員(弁護士)の募集について(資源エネルギー庁)【終了しました】
・非常勤職員の募集について(資源エネルギー庁)【終了しました】

2017.05.23経産省より

・「再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題に関する研究会」を開催します(経済産業省)【終了しました】

2017.04.07経産省より

電気の電圧及び周波数の値を維持するために必要な発電事業者の協力義務について(九州エリアにおける10kW以上の低圧太陽光発電事業者の皆さま)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

上に戻る

2016年度

2017.03.31経産省より

一般海域における利用調整に関するガイド【初版】を公表しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・「出力制御の公平性の確保に係るガイドライン」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令(平成二十八年経済産業省令第八十四号)附則第七条第二号及び第四号の規定に基づき、経済産業大臣が別に告示する一般送配電事業者及び再生可能エネルギー発電設備の種類を定める件(案)」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.03.24経産省より

交付金の額の算定に係る平成29年度のインバランスリスク単価を決定しました。(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.03.17経産省より

「新制度の内容をお知らせするハガキ・メールに関するよくある問い合わせ」を更新しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(中小水力発電)案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(バイオマス発電)案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(風力発電)案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます<
・「事業計画策定ガイドライン(地熱発電)案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.03.15経産省より

・>再生可能エネルギーの平成29年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う経済産業省関係省令の整備等に関する省令案等」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.03.07経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令(平成二十八年経済産業省令第八十四号)附則第七条第二号及び第四号の規定に基づき、経済産業大臣が別に告示する一般送配電事業者及び再生可能エネルギー発電設備の種類を定める件(案)」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.02.27経産省より

平成28年度内の軽微変更届出の対応について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.02.23経産省より

新制度の内容をお知らせするハガキ・メールに関するよくある問い合わせ(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.02.20経産省より

「改正FIT法に関する直前説明会」の説明資料を公表しました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2017.02.17経産省より

・「出力制御の公平性の確保に係るガイドライン」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.02.03経産省より

・再生可能エネルギー特別措置法に定める指定入札機関を公募します(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく指定入札機関に関する省令」が公布されました
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく指定入札機関に関する省令案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.01.27経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」が公布されました
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令案」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.01.24経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」が閣議決定されました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.01.16経産省より

・電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う経済産業省関係省令の整備等に関する省令案等」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(中小水力発電)案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(バイオマス発電)案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(風力発電)案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
・「事業計画策定ガイドライン(地熱発電)案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2017.01.13経産省より

・改正FIT法に関する直前説明会を開催いたします(資源エネルギー庁)【終了しました】

2017.01.12経産省より

小形風車型式「CF20」で設備認定を行うことが困難になりました(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.12.27経産省より

・一般送配電事業者の再生可能エネルギー電気卸供給約款の届出を受理しました(資源エネルギー庁)

2016.12.20経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく指定入札機関に関する省令案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.12.16経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第18条第2項ただし書の再生可能エネルギー電気卸供給約款以外の供給条件の承認に係る審査基準(案)」に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.12.15経産省より

平成28年度における費用年報の報告提出期限について(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
設備認定申請における環境影響評価に関する添付書類について(2016.12.15改定)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.12.14経産省より

「平成28年度中の設備認定等に係る申請期限について」(注意喚起 2016.12.14改定)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.12.09経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令案」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.12.05経産省より

「設備認定申請における環境影響評価に関する添付書類について」(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.11.18経産省より

「平成28年度中の設備認定等に係る申請期限について」(注意喚起)(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.11.14経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第18条第2項ただし書の再生可能エネルギー電気卸供給約款以外の供給条件の承認に係る審査基準(案)」に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.11.10経産省より

・平成28年度の「次世代エネルギーパーク計画」を認定しました(第10回)(資源エネルギー庁)

2016.10.25経産省より

小売全面自由化に伴う再生可能エネルギー特別措置法施行規則等の改正に関する説明会(平成27年11月25日)の配布資料について更新しました。(資源エネルギー庁)

2016.10.18経産省より

太陽光発電競争力強化研究会の報告書を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます
風力発電競争力強化研究会の報告書を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.10.14経産省より

・再生可能エネルギー事業の不適切案件に関する情報提供フォームを新設しました(資源エネルギー庁)

2016.09.30経産省より

・改正FIT法の施行に伴う減免制度の変更に係る政省令・告示が公布されました
・減免制度の改正に伴う申請手続きの変更についての地方説明会について【終了しました】

2016.09.28経産省より

・減免制度の改正に伴う申請手続きの変更についての説明会について(資源エネルギー庁)【終了しました】
・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令案」等に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.09.23経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令案」が閣議決定されました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.08.16経産省より

・改正FIT法政令案等に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.07.29経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令」について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
平成28年8月1日以降に接続契約を締結する太陽光発電設備の運用変更について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・改正FIT法省令及び改正価格告示が公布されました
・改正FIT法省令案等に関するパブリックコメントの結果を公表しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.07.27経産省より

・平成28年度「第3回地熱開発理解促進関連事業支援補助金」に係る補助事業者の公募について(資源エネルギー庁)

2016.07.01経産省より

・改正FIT法についての本省説明会で使用した説明資料をアップしました

2016.06.30経産省より

接続の同意を示す書類の名称について(資源エネルギー庁)
パンフ・資料に「再生可能エネルギー事業支援ガイドブック(平成28年度版)」を追加しました

2016.06.20経産省より

・改正FIT法についての本省説明会について(資源エネルギー庁)【終了しました】

2016.06.16経産省より

・改正FIT法省令案に関するパブリックコメントの募集を開始しました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.06.10経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(FIT法)等の一部を改正する法律」が公布されました(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.06.09経産省より

・改正FIT法に関する地方説明会の開催について(資源エネルギー庁)【終了しました】

2016.06.08経産省より

固定価格買取制度の認定を受けている皆様へ[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)の改正について[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.05.25経産省より

・FIT法改正法が国会で成立しました。平成29年4月1日から固定価格買取制度が変わります。(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2016.04.20経産省より

再生可能エネルギーの固定価格買取制度の改正案について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.04.18経産省より

平成28年4月より、グリーン投資減税の対象設備について、固定価格買取制度の認定を受けた太陽光発電設備を除外し、地熱発電や木質バイオマス発電を追加する等の変更がなされております。詳しくは専用のHPを御確認ください。(資源エネルギー庁)

2016.04.01経産省より

一般送配電事業者に対する接続契約の申込みに係る運用について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

上に戻る

2015年度

2016.03.18経産省より

・再生可能エネルギーの平成28年度の買取価格・賦課金単価を決定しました(資源エネルギー庁)

2016.03.16経産省より

交付金の額の算定に係る平成28年度のインバランスリスク単価を決定しました。(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.02.15経産省より

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」の意見公募に対する意見を踏まえた対応について(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2016.02.09経産省より

・「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律案」を閣議決定しました。(資源エネルギー庁)

2015.12.25経産省より

・電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等について、2015年12月25日~2016年1月29日までパブリックコメントを実施しています。(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2015.12.18経産省より

小売全面自由化に伴う再生可能エネルギー特別措置法施行規則等の改正に関する説明会(11/25)の配布資料について更新しました。(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・太陽光発電設備に対する報告徴収を実施します。(資源エネルギー庁)

2015.12.16経産省より

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則第六条第一項第七号の規定に基づき、経済産業大臣が指定する再生可能エネルギー発電設備の種類及び電気事業者を指定する告示に、風力発電設備について、北海道電力株式会社、東北電力株式会社を新たに指定しました。(資源エネルギー庁)

2015.12.09経産省より

小売全面自由化に伴う再生可能エネルギー特別措置法施行規則等の改正に関する説明会(11/25)の配布資料について更新しました。(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2015.11.27経産省より

「平成27年度中の設備認定について(注意喚起)」(資源エネルギー庁)[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2015.11.12経産省より

・小売全面自由化に伴う再生可能エネルギー特別措置法施行規則等の改正に関する説明会(11/25)の開催について(資源エネルギー庁)【終了しました】

2015.10.30経産省より

補助金等の紹介、許認可手続の相談にお応えする再エネコンシェルジュが始まりました。(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2015.09.24経産省より

「再生可能エネルギー事業支援ガイドブック(WEB版)」のサイトがオープンしました。国の再生可能エネルギーの支援施策情報、補助金の公募情報等を提供しています。(資源エネルギー庁)[外部サイト]外部サイトに移動・別ウインドウで開きます

2015.09.04経産省より

・再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会を設置します。(資源エネルギー庁)

2015.09.01経産省より

「再生可能エネルギー支援ガイドブック 平成27年度版」が完成しました。(資源エネルギー庁)

2015.08.25経産省より

次世代エネルギーパーク計画の認定について、公募を開始しました[自治体向け情報](資源エネルギー庁)

2015.07.28 農水省より

・未利用間伐材等を燃料とする木質バイオマス発電設備認定に係る情報を追加しました。

2015.07.23経産省より

「太陽光発電設備の認定の失効に関する注意喚起」を掲載しました。[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2015.07.01経産省より

「固定価格買取制度における既設の中小水力発電設備の更新に係る認定の考え方について」を掲載しました。[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます
・ 「再生可能エネルギー発電設備の設置場所に係る関係法令手続状況報告書(様式)」「記載要領」を更新しました。

2015.05.29経産省より

平成27年6月1日以後の認定設備についての回避可能費用単価を定めました。[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2015.05.12経産省より

平成27年度の固定価格買取制度における太陽光発電設備の認定申請及び審査の状況について[PDF形式]pdfファイルを別ウインドウで開きます

2015.04.27経産省より

ご注意ください
株式会社日電社エナジーシステムと称する企業が、グリーン電力証書の私募債を募集していますが、グリーンエネルギー認証センターが扱っているグリーン電力証書とは一切関係がありませんので、ご注意ください。(グリーンエネルギー認証センター)
また、資源エネルギー庁は、個別企業の私募債の募集について、一切関与しておりません。

2015.04.23経産省より

・ 条件付認定を受けた際の申立について、様式等を掲載しました。

2015.04.01経産省より

・ 平成27年4月1日到達分の申請から「再生可能エネルギー発電設備の設置場所の決定に係る関係法令手続状況報告書」の添付が必要となりました。