安定供給のカギを握る
上流開発を知る

講義⑤

ハイブリッド開催

エネルギーの安定供給への挑戦

2023年12月2日(土)
13:00-16:10

講義内容

講義テーマ

石油・天然ガス資源の商流について、特に上流開発と呼ばれる川上の分野で、企業がどのように事業を行っているのか理解を深めます。

参考資料

講義資料(PDF)

こんな方に
おすすめ

  • 上流開発の実情とその商流についての理解を深め、業界への理解を向上させたい方
  • 現場の商流や事業の進め方についての知識を増やし、研究に役立てたい方
  • 上流開発における新しい知見や視点を得て、自分の選択肢を広げたいと考えている方

講師

阿久津 亨 氏

公益社団法人石油学会
教育委員

阿久津 亨 氏

1980年 早稲田大学理工学部数学科中退、1984年 東京大学理学部地学科地質学卒業。
石油公団を経て2004年㈱INPEX移籍。この間一貫して海外の石油・天然ガスの探鉱・開発(E&P)に従事。
英国、米国、インドネシアに約10年赴任、南極に2か月、新疆ウィグル自治区に6か月、調査で滞在。2012年から国内E&P 担当。新潟に約4年赴任。2019年より㈱INPEXソリューションズ。気候変動の仕組み、再生可能エネルギー等について調査。2021年より(公益財団法人)石油学会の教育委員会移動大学講師(資源担当)を兼任

講義当日レポート

●講義内容アーカイブ

2023年12月2日 講義⑤ エネルギーの安定供給への挑戦 安定供給のカギを握る上流開発を知る

●プログラム概要

2023年12月2日 講義⑤ エネルギーの安定供給への挑戦 安定供給のカギを握る上流開発を知る プログラム概要動画 ・講義 ・企業交流

●当日の体験レポート

当日の体験レポート →

エネキャリについて

「エネキャリ(ENERGY CAREER ACADEMY)」は、経済産業省 資源エネルギー庁の委託事業です。未来のエネルギー業界を担う大学生・大学院生などを対象に、石油・天然ガスなどのエネルギーを巡る最新動向・政策や、エネルギー業界で働く魅力について幅広く学ぶ機会を提供し、私たちの生活、そして地球の未来を担う次世代のイノベーターの育成を目指して本事業を行っています。