カーボンリサイクル技術ロードマップについて
今後、技術開発が効果的かつ迅速に進むことを目的にカーボンリサイクル技術のロードマップを策定するため、“カーボンリサイクル技術ロードマップ検討会”を設置し、検討を進め、ロードマップを2019年6月7日に取りまとめました。
また、本ロードマップの策定後、国内外においてカーボンリサイクル技術に係る研究開発・事業化が加速するとともに、米国をはじめとした国々との国際的な連携が進展する等、多岐に亘って大きな進展がありました。2020年12月には「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」が策定されるとともに、グリーンイノベーション基金が創設されました。この中で、カーボンリサイクルは、カーボンニュートラル実現に向けたキーテクノロジーとして位置づけられています。これらの動向を反映し、カーボンリサイクルの取組を更に加速すべく、本ロードマップを2021年7月26日に改訂しました。
カーボンリサイクル技術ロードマップ 改訂版
- 「カーボンリサイクル技術ロードマップ」を改訂しました
- 【日本語】カーボンリサイクル技術ロードマップ改訂版(PDF形式:1,766KB)
- 【英語】Roadmap for Carbon Recycling Technologies(PDF形式:890KB)
カーボンリサイクル技術ロードマップ 策定
- 「カーボンリサイクル技術ロードマップ」を策定しました
- 【日本語】カーボンリサイクル技術ロードマップ(PDF形式:472KB)
- 【英語】Roadmap for Carbon Recycling Technologies(PDF形式:418KB)
カーボンリサイクルロードマップ検討会 議事要旨
最終更新日:2023年6月26日