「重要送電設備等」の指定をしました

令和元年7月23日

経済産業大臣は、令和元年7月23日付けで、東北電力株式会社の(仮)広域連系南幹線他5件並びに東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力株式会社及び電源開発株式会社の東清水線(仮称)他11件を「重要送電設備等」として指定しました。

1.概要

重要送電設備等指定制度は、電力システムに関する改革方針(平成25年4月2日閣議決定)を踏まえ、地域間連系線等の整備に長期間を要している現状にかんがみ、事業者の申請に基づき、経済産業大臣が重要送電設備等として指定する制度であり、関係法令上の手続き等の円滑化を目的としております。

指定は都道府県知事への意見照会及び関係省庁(国土交通省、農林水産省、林野庁、文化庁、環境省)との協議会を経て行うこととされております(重要送電設備等の指定に関する規程)。

なお、重要送電設備等の具体的な設置場所については、今後、関係法令等の手続きや地元の方々との合意を経て決められることとなります。

2.重要送電設備等の指定の内容

東北電力ネットワーク株式会社

宮城県仙台市青葉区本町一丁目7番1号
取締役社長 社長執行役員 坂本 光弘

設置検討場所

福島県 飯舘村、大熊町、葛尾村、川内村、川俣町、相馬市、伊達市、田村市、 富岡町、二本松市
宮城県 川崎町、蔵王町、白石市、仙台市、丸森町
①送電設備:丸森いわき幹線
電圧 500kV
こう長 約62km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ アルミ覆鋼心アルミ合金より線(特強・耐熱)740mm2×4導体
②送電設備:宮城丸森幹線
電圧 500kV
こう長 約81km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ アルミ覆鋼心アルミ合金より線(特強・耐熱)500mm2×4導体
③送電設備:相馬双葉幹線
電圧 500kV
こう長 約15km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ アルミ覆鋼心アルミ合金より線(特強・耐熱)740mm2×4導体
④送電設備:常磐幹線宮城丸森開閉所Dn引込
電圧 500kV
こう長 約1km
回線数 4回線
電線の種類及び太さ アルミ覆鋼心アルミ合金より線(特強・耐熱)500mm2×4導体
⑤送電設備:新地火力線(仮)広域連系開閉所引込
電圧 500kV
こう長 約1km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ 亜鉛めっき鋼心アルミ合金より線(超強力・耐熱)530mm2×4導体
⑥その他の設備:(仮)広域連系開閉所
電圧 500kV

東京電力パワーグリッド株式会社

東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
代表取締役社長 金子 禎則

中部電力パワーグリッド株式会社

愛知県名古屋市東区東新町1番地
代表取締役社長 社長執行役員 清水 隆一

電源開発株式会社

東京都中央区銀座六丁目15番1号
取締役社長 渡部 肇史

設置検討場所

愛知県 東栄町
静岡県 小山町、川根本町、御殿場市、静岡市、島田市、裾野市、浜松市、富士市、富士宮市
山梨県 南部町
①送電設備:東清水線(仮称)
電圧 275kV
こう長 約20km(新設13km、既設流用7km)
回線数 2回線
電線の種類及び太さ
  • (新設)アルミ覆鋼心耐熱アルミ合金より線 810mm2×2導体
  • (既設流用)アルミ覆鋼心耐熱アルミ合金より線 610mm2×2導体
    鋼心耐熱アルミ合金より線 610mm2×2導体
②送電設備:佐久間東幹線
電圧 275kV
こう長 約125km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ
  • 鋼心耐熱アルミ合金より線 610mm2×4導体
  • 鋼心耐熱アルミ合金より線 410mm2×4導体
③送電設備:佐久間西幹線
電圧 275kV
こう長 約11km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ 鋼心耐熱アルミ合金より線 410mm2×4導体
④送電設備:佐久間東幹線新佐久間FC分岐線(仮称)
電圧 275kV
こう長 約1km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ 鋼心耐熱アルミ合金より線 410mm2×2導体
⑤送電設備: 佐久間西幹線新佐久間FC分岐線(仮称)
電圧 275kV
こう長 約1km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ 鋼心耐熱アルミ合金より線 410mm2×2導体
⑥送電設備:新豊根東栄線
電圧 275kV
こう長 約1km
回線数 1回線
電線の種類及び太さ 鋼心耐熱アルミ合金より線 330mm2×2導体
⑦送電設備:佐久間西幹線東栄分岐線(仮称)
電圧 275kV
こう長 約2km
回線数 2回線
電線の種類及び太さ 鋼心耐熱アルミ合金より線 410mm2×4導体
⑧変電設備:新富士変電所
出力 1500MVA
⑨変電設備:静岡変電所
出力 1000MVA
⑩変電設備:東栄変電所
出力 2200MVA
⑪周波数変換装置:東清水周波数変換装置
出力 600MW
⑫周波数変換装置:新佐久間周波数変換所(仮称)
出力 300MW

3.今後の計画(予定)

令和9年度 当該設備の運用開始予定

資料

関連リンク

お問合せ先

資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
電力基盤整備課 電力流通室
電話:03-3501-1511(内線 4761)
   03-3501-1749(直通)

最終更新日:2023年3月22日