第2節 エネルギーをさらに効率的に利用するためのコージェネレーションの推進

コージェネレーションは、都市ガスや石油等を燃料とした発電の際に生ずる排熱を有効活用することによって高いエネルギー総合効率を実現することを可能とし、一次エネルギーの削減に資するものです。また、需要家が自ら発電し、自ら利用することによる電力需要ピークの緩和や、非常時に系統からのエネルギー供給が途絶えた場合にも一定のエネルギーを確保することが可能であるという利点もあります。

このため、コージェネレーションの導入促進を図るべく、補助金等の導入支援策を講じました。今後、燃料電池を含むコージェネレーション等により発電される電気を自ら消費するのみならず、太陽光や風力等の出力変動する再生可能エネルギー導入時に必要となる調整電源として活用する新たなビジネスの展開に向け、需要家側で発電された電気の取引円滑化等の具体化に向けた検討を進めていきます。