発電コスト検証に当たっての情報提供依頼について
令和3年3月31日
発電コスト検証ワーキンググループ事務局
【終了しました】
ご意見ありがとうございました
1.情報提供依頼の趣旨
令和2年10月より、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会において、エネルギー基本計画の見直しを検討すべく、議論を開始しております。当該分科会の下に設置された発電コスト検証ワーキンググループでは、当該分科会における検討の参考となる、各電源の発電コストなどについて、検証を行っております。
発電コスト検証において、客観的根拠に基づく更なる検証等を行うため、国民の皆さまから、ワーキンググループにおける議論の参考となる根拠に基づく積極的な情報の提供をお願いいたします。
2.情報提供の対象
検証対象となる発電コスト等の前提条件、費目、諸元データ等について、①議論の対象となっているこれらの要素につき参考とすべきと考えられる情報、②提供した情報が適当と考える理由、③情報の根拠(出典文献、論拠など)の形で情報提供してください。
(1)コスト検証の費目
発電コストの検証の前提条件及び定量的に把握されている費目は、一定の信頼度のあるコスト検証を行うためのものとして適切か。
もしそうでないとすれば、電源間の比較の公平性の担保を前提として、①費目を変更することが適当と考える理由と、②対象範囲を変更することによって追加・変更されるデータの根拠(出典文献、論拠など)を情報提供願います。
(2)諸元データ
発電コストの検証に用いられた諸元データとして、より適切なデータはあるか。もしあるとすれば、①置き換えることが適当と考える理由、②置き換えたデータに代表性がある根拠(出典文献、論理など)を情報提供願います。
(3)その他
発電コストの検証の参考となる客観的根拠に基づく論拠のしっかりした情報。
3. 情報提供の方法
以下の送信フォームより、日本語で御意見を御提出ください。
なお、電話での御意見の提出には応対いたしかねますので、あらかじめ御了承ください。
終了しました
4.情報提供の受付期間
令和3年3月31日(水) ~令和3年4月30日(金)
関連リンク
お問合せ先
資源エネルギー庁総務課需給政策室
電話:03-3501-2304
最終更新日:2022年9月28日