ホーム
>
政策について
>
省エネルギー・新エネルギー
>
新エネルギー
>
再エネガイドブックweb版
>
国の再生可能エネルギー事業支援施策
>
地域とのコミュニケーションを図り、地域と水力発電の共生を促進したい:水力発電の導入加速化補助金(水力発電の地域における共生促進等を図る事業)
トップ
国の再生可能エネルギー事業支援施策
地方自治体の支援施策、及び条例など
関連法規・手引きリンク集
地方自治体情報受付フォーム
地域とのコミュニケーションを図り、地域と水力発電の共生を促進したい
水力発電の導入加速化補助金(水力発電の地域における共生促進等を図る事業)
フェーズ :
設備導入
実証・モデル事業
調査
研究開発・その他
電源 :
太陽光
風力
地熱
中小水力
バイオマス
蓄電池
その他(再エネ熱、送電線等)
本事業では、将来にわたり、水力発電所が安定した運転を行うため、地域とのコミュニケーションを図り、地域と水力発電の共生を促進します。
■ 対象者
民間事業者、地方公共団体等
■ 支援内容
補助金額:補助対象経費の1/2以内
(補助金額の上限は、対象発電所に対して50千円/kW又は14.3円/kWh(再開発計画で出力が変わらない場合)と、
・会議・広報費は5,000千円/件
・調査・設計費および工事費は25,000千円/件
のいずれか低い額)
※補助対象経費は、水力発電の地域理解のために必要な会議・広報費、調査・設計費、工事費等
※固定価格買取制度との併用可
■ 対象となる再生可能エネルギー等の種類
中小水力発電(20kW以上30,000kW以下)
■ 予算額
20億円の内数
■ 事業年数
原則単年度(令和4年2月末日まで)
※単年度では事業完了が不可能であると確認できる事業については、原則最大3年までを補助対象期間
■ 利用方法
公募期間内に公募要領記載の申請書一式を原則Jグランツにて提出してください。
問い合わせ先:
一般財団法人新エネルギー財団(NEF)
http://www.nef.or.jp/
TEL:03-6810-0364
FAX:03-3982-5101
TOP