ホーム
>
政策について
>
省エネルギー・新エネルギー
>
新エネルギー
>
再エネガイドブックweb版
>
国の再生可能エネルギー事業支援施策
>
激甚化する災害時において、自立的にエネルギー供給可能となる災害時活動拠点 施設のZEB化に資する再生可能エネルギー設備及び蓄電池を導入したい:レジリエンス強化型ZEB実証事業
トップ
国の再生可能エネルギー事業支援施策
地方自治体の支援施策、及び条例など
関連法規・手引きリンク集
地方自治体情報受付フォーム
激甚化する災害時において、自立的にエネルギー供給可能となる災害時活動拠点 施設のZEB化に資する再生可能エネルギー設備及び蓄電池を導入したい
レジリエンス強化型ZEB実証事業
フェーズ :
設備導入
実証・モデル事業
調査
研究開発・その他
電源 :
太陽光
風力
地熱
中小水力
バイオマス
蓄電池
その他(再エネ熱、送電線等)
災害対応の観点から、被災時にも必要なエネルギーを供給できる機能を強化した、業務用施設におけるZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化を支援する。
■ 対象者
地方公共団体、民間団体等
■ 支援内容
補助率 2/3、3/5、1/2
■ 対象となる再生可能エネルギー等の種類
災害時のエネルギー自立化に資する再生可能エネルギー設備及び蓄電池等
■ 予算額
60億円の内数
■ 事業年数
原則単年度。ただし、単年度で事業完了が困難であると確認できる事業については、原則最大2年(延べ面積2,000m
2
以上の場合は3年)まで複数年度事業として申請可能。
■ 利用方法
補助事業者が行う公募に申し込んでください。
問い合わせ先:
一般社団法人静岡県環境資源協会
http://www.siz-kankyou.jp/index.html
TEL:054-266-4161
FAX:054-266-4162
もしくは
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
0570-028-341
TOP