ホーム
>
政策について
>
省エネルギー・新エネルギー
>
新エネルギー
>
再エネガイドブックweb版
>
国の再生可能エネルギー事業支援施策
>
脱炭素事業への融資にかかる利子補給を受けたい:環境金融の拡大に向けた利子補給事業(地域ESG融資促進利子補給事業)
トップ
国の再生可能エネルギー事業支援施策
地方自治体の支援施策、及び条例など
関連法規・手引きリンク集
地方自治体情報受付フォーム
脱炭素事業への融資にかかる利子補給を受けたい
環境金融の拡大に向けた利子補給事業(地域ESG融資促進利子補給事業)
フェーズ :
設備導入
実証・モデル事業
調査
研究開発・その他
電源 :
太陽光
風力
地熱
中小水力
バイオマス
蓄電池
その他(再エネ熱、送電線等)
企業のCO2削減を促すESG融資について、利子補給制度により支援します。
■ 対象者
指定金融機関から融資を受ける事業者
■ 支援内容
利子補給率:年利1%を限度(ただし、利子補給後の融資利率は0.3%を下限とする。)
※固定価格買取制度との併用可
※都道府県、市町村による補助金で、原資が国でないものは併用可
■ 対象となる再生可能エネルギー等の種類
事業者の提案に沿った再エネ設備等を支援
■ 予算額
10.0億円の内数
■ 事業年数
最大3年間
■ 利用方法
指定金融機関にご相談ください。
【一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)HPにて、指定金融機関をご確認下さい。
→ https://epc.or.jp/category/fund_dept】
問い合わせ先:
一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)
TEL:03-5468-6753
E-mail:info.fund@epc.or.jp
TOP