ホーム
>
政策について
>
省エネルギー・新エネルギー
>
新エネルギー
>
再エネガイドブックweb版
>
国の再生可能エネルギー事業支援施策
>
バイオマスを活用した施設の整備をするために融資を受けたい:農林漁業施設資金(共同利用施設 - バイオマス利活用施設)
トップ
国の再生可能エネルギー事業支援施策
地方自治体の支援施策、及び条例など
関連法規・手引きリンク集
再生可能エネルギー事業事例集
地方自治体情報受付フォーム
バイオマスを活用した施設の整備をするために融資を受けたい
農林漁業施設資金(共同利用施設 - バイオマス利活用施設)
フェーズ :
設備導入
実証・モデル事業
調査
研究開発・その他
電源 :
太陽光
風力
地熱
中小水力
バイオマス
蓄電池
その他(再エネ熱、送電線等)
日本政策金融公庫が、バイオマスを活用する共同利用使用施設の整備について、長期低利の融資で支援します。
■ 対象者
農業協同組合、土地改良区、農業共済組合、森林組合、水産業共同組合、5割法人・団体及び農林業振興法人等
■ 支援内容
(1)利率:0.5%(※1)
(2)貸付限度額:負担額の80%
(3)償還期限:20 年以内
(4)据置期間:3年以内
※1 2022 年8 月現在
■ 対象となる再生可能エネルギー等の種類
バイオマス発電、バイオマス熱利用、バイオマス燃料製造
■ 利用方法
株式会社日本政策金融公庫へご相談をお願いします。
問い合わせ先:
【資金に関するご相談】
株式会社日本政策金融公庫の各支店(沖縄県にあたっては沖縄振興開発金融公庫)
【制度に関するお問い合わせ】
農林水産省大臣官房環境バイオマス政策課
TEL:03-6738-6479 / FAX:03-6738-6552
TOP