ホーム
>
政策について
>
省エネルギー・新エネルギー
>
新エネルギー
>
再エネガイドブックweb版
>
国の再生可能エネルギー事業支援施策
>
非化石エネルギーを導入するために融資を受けたい:環境・エネルギー対策資金(非化石エネルギー設備関連)
トップ
国の再生可能エネルギー事業支援施策
地方自治体の支援施策、及び条例など
関連法規・手引きリンク集
再生可能エネルギー事業事例集
地方自治体情報受付フォーム
非化石エネルギーを導入するために融資を受けたい
環境・エネルギー対策資金(非化石エネルギー設備関連)
フェーズ :
設備導入
実証・モデル事業
調査
研究開発・その他
電源 :
太陽光
風力
地熱
中小水力
バイオマス
蓄電池
その他(再エネ熱、送電線等)
中小企業における非化石エネルギーの導入促進を図るため、非化石エネルギー設備を取得するために必要な設備資金を融資します。
■ 対象者
非化石エネルギーを導入するために必要な設備を設置する者
■ 支援内容
◆貸付期間
20年以内
◆貸付限度額
中小企業事業:7億2千万円以内
国民生活事業:7千2百万円以内
※特利限度額4億円
◆貸付利率
【基準利率】
太陽光発電
【特別利率①】※基準金利-0.4%
太陽光発電(10kW以上の自家消費型)、地中熱、太陽熱
【特別利率②】※基準金利-0.65%
風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマスエネルギー(発電・熱利用・燃料製造)、温度差エネルギー、雪氷熱
◆貸付利率の具体例
中小企業事業:基準金利1.11%、国民生活事業:基準金利2.06%
※ 利率は中小企業事業及び国民生活事業ともに5年以内貸付の場合(2022年4月1日現在)。
ただし適用利率は信用リスク等に応じて所定の利率が適用。
■ 対象となる再生可能エネルギー等の種類
太陽光発電、風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマスエネルギー(発電・熱利用・燃料製造)、太陽熱、地中熱、温度差エネルギー、雪氷熱
■ 利用方法
株式会社日本政策金融公庫に相談してください。
問い合わせ先:
株式会社日本政策金融公庫
事業資金相談ダイヤル(0120-154-505)
※沖縄県にあっては沖縄振興開発金融公庫(098-941-1795)
TOP