令和2年度福島新エネ社会構想関係予算について
各事業に付された記号が示す内容は以下のとおり。
- エネ:エネルギー対策特別会計
- 復興:復興特別会計(要求は復興庁が一括して要求。省庁名は執行省庁。)
- 一般:一般会計
- 当初は令和元年度当初予算額
福島新エネ社会構想関係令和2年度予算額
627.8億円の内数(当初573.0億円の内数)
1.福島県内で事業を実施するもの
100.7億円の内数(当初131.8億円の内数)
再生可能エネルギーの導入拡大 / 100.7億円の内数(当初131.8億円の内数)
- 【経済産業省】
-
エネ福島県における再生可能エネルギーの導入促進のための支援事業費補助金
…40.0億円(当初84.8億円) -
エネ福島沖での浮体式洋上風力発電システムの実証研究事業委託費
…25.0億円(当初11.0億円) -
復興被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化支援事業
…7.9億円(当初7.9億円) - 【農林水産省】
-
復興放射性物質対処型森林・林業再生総合対策事業(うち放射性物質対処型林業再生対策)
…23.8億円の内数(当初24.1億円の内数) - 復興福島再生加速化交付金(うち木質バイオマス施設等緊急整備事業)
- 【環境省】
-
エネ脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS事業
…4.0億円(当初4.0億円)
スマートコミュニティの創出 / 4.0億円(当初4.0億円)
- 【環境省】
-
エネ脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS事業(再掲)
…4.0億円(当初4.0億円)
2.福島県内の事業について加点等の優遇措置を行うもの、福島県内における事業・支援を検討するもの
527.1億円の内数(当初441.2億円の内数)
再生可能エネルギーの導入拡大 / 218.6億円の内数(当初172.5億円の内数)
- 【経済産業省】
-
エネ水力発電の導入促進のための事業費補助金
…20.0億円の内数(当初20.0億円の内数) -
エネ新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業
…18.8億円の内数(当初19.0億円の内数) - 【総務省】
-
一般分散型エネルギーインフラプロジェクト
…9.0億円の内数(当初10.0億円の内数) - 【文部科学省】
-
一般未来社会創造事業(ハイリスク・ハイインパクトな研究開発の推進)「地球規模課題である低炭素社会の実現」領域
…8.3億円の内数(当初8.5億円の内数) - 一般公立学校施設整備費
- 【環境省】
-
エネ地域脱炭素投資促進ファンド事業
…48.0億円の内数(当初46.0億円の内数) -
エネ建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業のうち業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業のうち上下水道施設の省CO2改修支援事業
…98.5億円の内数(当初50.0億円の内数) -
エネエコリース促進事業
…16.0億円の内数(当初19.0億円の内数)
水素社会実現のモデル構築 / 291.2億円の内数(当初268.7億円の内数)
- 【経済産業省】
-
エネ未利用エネルギーを活用した水素サプライチェーン構築実証事業
…141.2億円の内数(当初162.7億円の内数) -
エネ燃料電池自動車の普及促進に向けた水素ステーション整備事業費補助金
…120.0億円の内数(当初100.0億円の内数) - 【環境省】
-
エネ水素を活用した社会基盤構築事業
…30.0億円の内数(当初6.0億円の内数)
スマートコミュニティの創出 / 17.3億円の内数
- 【経済産業省】
-
エネ地域の系統線を活用したエネルギー面的利用事業費補助金
…17.3億円の内数(新規) - 【総務省】
- 一般分散型エネルギーインフラプロジェクト(再掲)
※この表は左右にスクロールできます。
1.福島県内で事業を実施するもの | 2.福島県内の事業について加点等の優遇措置を行うもの、福島県内における事業・支援を検討するもの | 合計 | |
---|---|---|---|
総務省 | - | 9.0億円 | 9.0億円 |
文部科学省 | - | 8.3億円 | 8.3億円 |
農林水産省 | 23.8億円 | - | 23.8億円 |
経済産業省 | 72.9億円 | 317.3億円 | 390.2億円 |
環境省 | 4.0億円 | 192.5億円 | 196.5億円 |
合計 | 100.7億円 | 527.1億円 | 627.8億円 |
(注)太字は内数
ダウンロード版
最終更新日:2023年12月14日