コジェネについて(制度改正関係)

分散型・グリーン売電市場の創設について

平成24年6月5日
資源エネルギー庁

5月に決定されました政府の「今夏の電力需給対策について」に掲げられた供給サイドの取り組みとして、供給力を効果的に募集し、卸電力取引市場への小口を含む分散型電源の参入を可能とするため、日本卸電力取引所に、分散型・グリーン売電市場を創設します。

市場の概要

  • 自家用発電設備やコジェネ発電設備等の小口の余剰電力を販売出来る市場として、出なり発電(売電量が一定でないもの)や、1000kW未満の電力も売電可能とし、売り手が販売価格、販売量、売り条件(期間、平日・曜日、インバランス条件等)等を任意で設定できる仕組みとします。
  • 売電は、取引所の会員に限定されず、系統に逆潮できる余剰電力があれば、誰でも販売可能であり、会費、手数料等の費用は無料とします。
  • 卸電力取引所において、売買、マッチングの相談、斡旋を実施し、約定結果や入札状況に関しては、取引指標が形成されるよう、匿名性を考慮の上、価格等の情報を公表します。

日本卸電力取引所

  • 日本卸電力取引所は、国内で唯一、電力卸売の取引市場を開設し、これまでスポット取引や先渡取引を実施してきておりましたが、今夏の電力需給対策を受け、分散型・グリーン売電市場を創設し、6月18日(月)から市場を開設します。
  • なお、本市場開設に当たり、日本卸電力取引所は、平成24年6月12日(火)に自家発電等を設置されている方を対象に説明会を実施します。詳細は下記の日本卸電力取引所ホームページをご覧下さい。

外部サイトを別ウィンドウで開く日本卸電力取引所(http://www.jepx.org/)

取引開始日

平成24年6月18日(月)

「コジェネについて」のページに戻る