水力発電について・キッズコーナー

水力って何だろう

水力ってどうなってるの?

水路式(すいろしき)
水路式(すいろしき)

ダム式
ダム式

揚水式(ようすいしき)
揚水式(ようすいしき)

水力まめ知識アメタン

アメタン

Q、日本には水力発電所はいくつあって、日本の電気の何パーセントを造っているの?
A、日本全国には1,800以上の発電所があって、日本の電気の約10パーセントを造っています。
Q、”ダム”と”堰(せき)”は何がちがうの?
A、高さが15m以上のものがダムで、それより小さなものを堰(せき)と呼んでいます。

「水力発電について・キッズコーナー」TOPに戻る