水力発電について・キッズコーナー

水力って何だろう

なぜ水が電気になるの?

水が高いところから低いところへ流れ落ちる力で水車を回して電気をつくります。

電気の作り方

水力まめ知識アメタン

アメタン

Q、電気の単位でkWh(キロワットアワー)がありますが、1kWhとはどんな大きさ?
A、エアコン(11畳~17畳)を約1時間使用した場合の電気量にあたります。
Q、水力発電で出来る電気は、どのように計算されるの?
A、【水力でできる電気(kW)=9.8×水の量(m3/s)×落差(m) 例えば、1トン(1m3)の水が1秒間に1m落ちると、9.8×1(m3/s)×1m=9.8kWの電気が発生します。この9.8kWで、ふつうの家3けん分の電気になります。

「水力発電について・キッズコーナー」TOPに戻る