令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(内航船の革新的運航効率化実証事業)」に係る補助事業者の二次公募の結果について

令和5年9月6日
経済産業省 資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部
省エネルギー課

国土交通省海事局
海洋・環境政策課

令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(内航船の革新的運航効率化実証事業)」に係る補助対象事業について、令和5年6月16日から7月24日まで二次公募を行い、応募のあった提案について、第三者で構成される審査委員会における厳正な審査を行った結果、次のとおり新たに1件の事業を採択することになりましたのでお知らせいたします。

事業者 日鉄物流株式会社、大泉物流株式会社
(法人番号:1010001098619、1120001044941)
事業名 高能率荷役システムを導入した小型RORO船の省エネ実証事業
補助金額 70,544,000円(補助率:1/2)
(※令和5年度のみの補助額。事業実施期間は3ヵ年を予定。)
事業の特徴 浅喫水の小型RORO船を対象に、
・二層間移送大型エレベーター等を活用した高能率荷役システム
・フラップ舵及びサイドスラスターを一括制御する効率的離着桟システム
・瀬戸内海固有の気象海象データを活用した運航支援システム
等を導入することにより、省エネ運航を実現する。
省エネ率 ▲13.7%の省エネ効果を見込む

今後の公募について

本日より三次公募(予算額10億円程度)を開始しています(公募締切:9月25日(月)17:00(必着))。本補助金の活用をご検討の場合は、以下のURLをご覧ください。

公募結果に係るお問合せ先

経済産業省

資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
担当:野間、嶋倉
電話:03-3501-9726

事業内容に係るお問合せ先

国土交通省

国土交通省 海事局 海洋・環境政策課
担当:山村、柳本
電話:03-5253-8636

最終更新日:2023年9月6日