令和3年度第1回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)」の公募結果について

令和3年5月26日
経済産業省 資源エネルギー庁
資源・燃料部政策課

令和3年度第1回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)」に係る補助事業者について、各経済産業局における外部有識者等による審査委員会での結果を踏まえ、次のとおり採択事業者を決定しましたので、お知らせいたします。

採択事業者

北海道経済産業局

No. 実施地域 事業者名 法人番号 事業概要
1 北海道ニセコ町
北海道蘭越町
ニセコ町
蘭越町
北電総合設計株式会社
5000020013951
5000020013943
4430001022252
協議会、シンポジウム、ラジオ番組制作、住民説明会や先進事例調査により住民等の考え方の把握や広報活動等を行う事で地熱利用の有用性について一層の理解を深める。
2 北海道白老町 白老町
株式会社道銀地域総合研究所
3000020015784
7430001028940 
検討委員会、勉強会・意見交換会、先進事例視察を実施し地熱資源開発の理解促進を図るとともに、泉源調査による課題整理やニュース作成・配布により地熱利用に関する情報発信等を実施する。

東北経済産業局

No. 実施地域 事業者名 法人番号 事業概要
3 青森県むつ市 むつ市 1000020022080 「燧岳地熱座談会」、「むつ市燧岳地域地熱資源開発調査に係る意見交換会」、「むつ市燧岳周辺地熱開発研究会」を開催するとともに、地熱先進地見学会を実施することで地域住民等の地熱資源開発に対する理解を促進する。
4 秋田県 秋田県 1000020050008 「地熱エネルギー多面的利用促進コンソーシアム」において、意見交換、勉強会等及び地熱発電関連施設の視察を行うとともに、シンポジウムを開催するほか広報誌を活用した周知を行うことで、県民の地熱資源開発に対する理解を促進する。

関東経済産業局

No. 実施地域 事業者名 法人番号 事業概要
5 栃木県那須塩原市 東京電力リニューアブルパワー株式会社 3010001204364 栃木県塩原地域において、地域に携わる様々な立場の方々が参加する地熱を考える会にて講演、ワークショップ等を通じて、地熱資源の利用全般に対する理解を醸成する。

お問合せ先

〒100-8931 東京都千代田区霞が関一丁目3番1号
経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部政策課
担当:宮田、山田
電話:03-3501-2773

最終更新日:2021年5月26日