令和7年度「使用済MOX燃料の再処理技術等に係る研究開発事業(核燃料サイクル施設の安定操業に資する技術開発等事業費補助金)」に係る補助事業者の公募について
令和7年2月12日
資源エネルギー庁
電力・ガス事業部原子力立地・核燃料サイクル産業課
令和7年度「使用済MOX燃料の再処理技術等に係る研究開発事業(核燃料サイクル施設の安定操業に資する技術開発等事業費補助金)に係る補助事業者の公募を行います。(説明会参加、応募方法等の詳細は、下記5.(1)の募集要領を御参照下さい。)
なお、本事業は、令和7年度予算に係る事業であることから、予算の成立以前においては、採択予定者の決定となり、予算の成立等をもって採択者とすることになります。
1.事業内容
わが国では①高レベル放射性廃棄物の減容化、②有害度の低減、③資源の有効利用などの観点から核燃料サイクルの推進を基本方針としています。その上で、再処理工場およびMOX燃料工場は核燃料サイクルの中核となる施設であり、その竣工・操業は最重要課題です。国としては、これらの施設の竣工後の安定的な操業も見据え、官民一体となって準備を進めていくこととしており、そのために必要となる技術開発等を実施する民間企業等を支援します。
2.公募期間
公募期間:令和7年2月12日(水)~令和7年3月14日(金)17時
3.公募説明会
下記の要領により開催します。
開催日時:令和7年2月21日(金)14時00分~15時00分
方式:オンライン(Microsoft Teams)
参加登録方法
【4.お問合せ先】へメールの件名を必ず「核燃料サイクル施設の安定操業に資する技術開発等事業費補助金説明会出席登録」とし、連絡先(所属組織及び所属部署名、担当者名(参加者含む)、電話番号、E-mailアドレス)を明記のうえ、令和7年2月20日(木)17時00分までに送付をお願いします。
4.お問合せ先
〒100-8931 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号
資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力立地・核燃料サイクル産業課 担当:仁科、芳賀
E-MAIL: bzl-cycle_hojokin@meti.go.jp
5.配付資料
最終更新日:2025年2月12日