令和5年度「石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち石油ガス地域防災対応体制整備事業に係るもの)」に係る補助事業者の公募について
令和5年1月27日
経済産業省 資源エネルギー庁
資源・燃料部 石油流通課
経済産業省では、令和5年度「石油ガス流通合理化対策事業費補助金(石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業費のうち石油ガス地域防災対応体制整備事業に係るもの)」に係わる補助事業者を、以下の要領で公募します。
※本事業は、令和5年度予算に係る事業であることから、予算の成立以前においては、採択予定者の決定となり、予算の成立等をもって採択者とすることとします。
1.事業内容
①石油ガス地域防災訓練事業
石油の備蓄の確保等に関する法律(昭和50年法律第96号)第14条第4項の規定による災害時石油ガス供給連携計画に基づく防災訓練の実施及び石油ガスの防災対応体制の整備を行うため、同法施行規則第26条の6に定める各地域における特定石油ガス輸入業者等が中心となった協議体制の整備、地域防災訓練を実施する事業を行う民間団体等を募集します。
②石油ガス地域防災対応体制検討事業
中核充てん所の新設(充てん所の新設又は既存の充てん所に対象設備を導入することにより、2-4.審査の観点の中核充てん所の要件を満たすもの)、既存の中核充てん所の機能拡充(非常用発電機の嵩上げ、貯蔵容量の増加)を行う民間企業を募集します
2.事業スキーム
経済産業省
|
||
(申請)↑ | ↓(補助) | (補助率:定額、2/3、1/2) |
補助事業者(民間企業等)
|
3.公募期間
令和5年1月27日(金)から 令和5年2月27日(月)12時必着
4.お問合せ先
資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油流通課
担当:林崎
〒100-8931 東京都千代田区霞が関一丁目3番1号
電話:03-3501-1320
FAX:03-3501-1837
配付資料
最終更新日:2024年12月19日