希少金属資源開発推進基盤整備事業(レアアース鉱山開発資源国技術協力事業)及びインフラ・システム輸出促進調査等事業(持続的資源開発推進対策事業)に係る処分予定財産需要調査一覧

令和5年8月30日
資源エネルギー庁
資源・燃料部
鉱物資源課

整理番号 区分 財産名 規格 数量 取得年月日 保管場所 備考
1 (イ) エリーズHi-Vi電磁振動フィーダー エリーズボリューマチックフィーダー一式 1 H23.12.22 茨城県つくば市東1-1-1中央第7
国立研究開発法人産業技術総合研究所つくば中央第七事業所7-6011080
継続使用:可
傷:無
2 (イ) 乾式常磁力ドラム型磁選機 エリーズ永久磁石式マグネットセパレーター・H-CC 1 H24.1.26 茨城県つくば市東1-1-1中央第7
国立研究開発法人産業技術総合研究所つくば中央第七事業所7-6011080
継続使用:可
傷:無
3 (イ) マイクロ波試料前処理装置 パーキンエルマー・Multiwave3000 1 H24.1.31 茨城県つくば市東1-1-1中央第7
国立研究開発法人産業技術総合研究所つくば中央第七事業所7-1077660
継続使用:可
傷:無
4 (イ) 小型浮遊選鉱試験器 CMT、FT-1000 1 H24.10.15 茨城県つくば市東1-1-1中央第7
国立研究開発法人産業技術総合研究所つくば中央第七事業所7-6011080
継続使用:可
傷:無
  1. 区分は、(ア)事務用備品、(イ)事業用備品、(ウ)書籍、資料、図面類、(エ)無体財産権(産業財産権等)、(オ)その他の物件(不動産及びその従物)とする。
  2. 規格は、型式などその財産のスペック等の参考になるものを記載している。
  3. 保管場所は、現在の財産の保管場所及び住所を記載している。
  4. 備考は、財産の状態(継続使用の可否・傷の有無・特記すべき事項)を記載している。

提出先

郵送またはE-mailにてご提出願います。

提出先:〒100-8931 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 鉱物資源課 渡辺宛て
提出期限:令和5年9月15日(金)17:00必着のこと
電話:03-3501-9918
E-MAIL:bzl-koubutsu-4703@meti.go.jp

最終更新日:2023年8月30日