平常時運用の為の報告データ入力プログラム
はじめに
平常時運用の為の報告データ入力プログラムとは、「石油製品需給動態統計調査(基幹統計)」及び「石油輸入調査(一般統計)」の調査票への記入を補助するプログラムです。
また、これら調査の調査票を電子申請する場合には、所定のフォーマットに変換する必要がありますが、この変換を自動的に行う機能も有しておりますので、 電子申請を行う場合は必ず本プログラムを使用してください。
目次
1.プログラム等の更新履歴
- 令和7年3月3日(New!)
-
以下をバージョンアップしました。
・入力プログラムを使用する際に必要となるマスタファイル - 令和6年3月1日
-
以下をバージョンアップしました。
・入力プログラムを使用する際に必要となるマスタファイル - 令和4年4月28日
-
以下をバージョンアップしました。
・基幹統計報告データ入力用プログラム及び環境設定、操作方法に関するマニュアル
・石油輸入調査報告データ入力用プログラム及び環境設定、操作方法に関するマニュアル
・入力プログラムを使用する際に必要となるマスタファイル
2.プログラムのインストール方法
基幹統計報告データ入力用プログラム(2021年度版)(令和4年4月更新)
2022年4月分調査より「LNG項目」が削除されたことに伴い、当該項目を削除したバージョンです。
石油輸入調査報告データ入力用プログラム(2021年度版)(令和4年4月更新)
ソフトを新しくしました。 ★インストールについて- ダウンロードいただくとファイルが2つ入っていますので、「setup○○入力.msi」(拡張子「msi」)にてインストール下さい。
- 従来の「基幹統計報告データ入力用プログラム(LNG項目入り)(平成25年度版)」及び「石油輸入調査報告データ入力用プログラム(平成25年度版)」(旧プログラム)も引き続きお使いいただけますが、旧プログラムはインストーラに脆弱性があるとの指摘がございましたので(本脆弱性の影響を受けるのはインストーラの起動時のみ)、2021年度版への切替えをお勧めします。
- なお、旧プログラムをアンインストール又はアップデートする必要はありませんが、旧プログラムと同フォルダに新規でインストールすると、エラーとなる恐れ(旧が動かなくなる等)がありますので、別フォルダへのインストールをお勧めします。
- 本バージョンには「(電子)メール方式報告プログラム」のソフトも挿入されています。
★圧縮(暗号化)ファイルのメール添付の不具合は解消しました。(令和4年6月末) 令和4年1月より生じておりました圧縮(暗号化)(「TMP・・・.txt」)ファイルのメール添付不具合は解消しましたので通常どおりお送りください。ご迷惑お掛けしました。 |
3.プログラムの環境設定・操作方法
環境設定、操作方法に関するマニュアルです。- 基幹統計報告データ入力用プログラム(2021年度版)の環境設定・操作方法(PDF形式:1,366KB)
- 石油輸入調査報告データ入力用プログラム(2021年度版)の環境設定・操作方法(PDF形式:990KB)
- 旧・基幹統計報告データ入力プログラム(平成25年度版)の環境設定・操作方法(PDF形式:819KB)
- 旧・石油輸入調査報告データ入力プログラム(平成25年度版)の環境設定・操作方法(PDF形式:466KB)
4.マスタファイルのバージョンアップ方法
入力用プログラムを使用する際にはマスタファイルが必要になります。最新版のマスタファイルをダウンロードする方法を記載しております。
※2021年度版、平成25年度版どちらの入力プログラムにも対応です。
平常時報告データ入力プログラムのマスタファイルの保存(バージョンアップ)方法(令和7年2月更新)
- こちら(ZIP形式:52KB)からファイルをダウンロードします。(New!)
- ダウンロードしたZIP形式のファイルをダブルクリックして展開します。
(「平常時報告データ入力プログラム用マスタ」というフォルダが作成されます。) - 任意フォルダに保存してください。
- (バージョンアップの方は)既に保存されている「平常時報告データ入力プログラム用マスタ」のフォルダに移動させます。
- (バージョンアップの方は)フォルダを上書きするかどうか聞かれますので、「はい」をクリックして上書きします。
以上で、作業は終了です。
※平成25年度以前の入力プログラム用のマスタファイル(指定統計51号Master.xls及び石油輸入調査Master.xls)は更新を終了しました。新バージョンに切替えをお願いします。
5.お問合せ先
- 資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課 統計班
- 電話:03-3501-2773(直通)
- FAX:03-3580-8449
- E-mail:bzl-toukei-houkoku@meti.go.jp
統計情報は概ね過去10年度分を掲載しています。
以前の情報は、国立国会図書館「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページでご覧になることができます。
最終更新日:2025年3月3日